トップページ > 洋楽 > 2018年10月12日 > hS0I+9Ak

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
Summer Sonic 2019 Part 3

書き込みレス一覧

Summer Sonic 2019 Part 3
333 :名盤さん[sage]:2018/10/12(金) 17:54:25.62 ID:hS0I+9Ak
>>331
カートが死ぬ前とかオアシスデビュー前に洋楽を聴き始めていればHR/HMに触れてるはずだからボストンは聴いてるだろ
96〜97年くらいまでに高校卒業している世代はクラスに1人はガンズのファンがいたからな
Summer Sonic 2019 Part 3
336 :名盤さん[sage]:2018/10/12(金) 19:23:33.31 ID:hS0I+9Ak
>>334
当時ヒップホップに夢中だったやつが何でヒップホップに縁もゆかりもない

>ボストン、ボズ・スキャッグス、スティクスなんて知らんでしょ?

というネタに絡んで来るの?
当時の洋楽ファンがみんなメタル好きだったなんて言ってないでしょ?
脊髄反射してレスする前に一度スレの流れを見直せよ
因みに俺が当時ハマっていたのもヒップホップだったけどな

>>335
93〜94年高校入学組までは日本ではまだHR/HMが最も人気のあるロックの派生カテゴリーだったからね
中学の時点で洋楽を聴いていればガンズ全盛期の勢いを雑誌とかで知ってるんだよ
時系列を確認してきたが93年発売のMrビッグの3rdが日本で50万枚くらい売れたしエアロのget a gripとベストもバカスカ売れてた
この世代がHR/HMで洋楽にハマったロックファンの最後の世代だろう
この次はニューメタルとかになると思う
無論、個人差はあるぞ、あくまで一般論というか最も多いケースの話な


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。