トップページ > 洋楽 > 2018年04月22日 > XGmCDUGa

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000016000190190735



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
KKK ◆6fIrzOf.VQP7
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
Radiohead 194頭目
Pitchfork / ピッチフォーク Part.35

書き込みレス一覧

米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
547 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 05:13:36.56 ID:XGmCDUGa
>>545
お前、いくら何でも話の文脈を読めなさすぎだぞ
Radiohead 194頭目
445 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 12:36:33.12 ID:XGmCDUGa
ジョニーのソロ
ガゴッ ガギギギ ギュロロギュロロ デデデ デ デ

エドのソロ
ファ ファ ファニ ハッハ ファニ ハッハ
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
556 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 13:10:25.54 ID:XGmCDUGa
ビヨンセなんてアジアでは「過去の人」だけどなw
浜崎あゆみと変わらんw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
557 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 13:11:42.71 ID:XGmCDUGa
>>551
ロックの市場規模はヒップ・ホップの2倍だぞ
R&Bと合算でようやく対等

そのロックの市場規模にしても、エド・シーランみたいなポップよりのソロギタリスト入ってないからね
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
558 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 13:13:49.90 ID:XGmCDUGa
ビヨンセは10年前はデスチャ世代が残ってたから東京ドームでやれてたけど、もう武道館も無理だろう
だから来ない

ただのアイドルだからね
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
559 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 13:14:08.67 ID:XGmCDUGa
歌もダンスも下手だから、ビヨンセって
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
560 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 13:14:40.80 ID:XGmCDUGa
ただの「芸能人」だからな
神田うのとか叶姉妹と同じ

ミュージシャンとは言えない
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
561 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 13:16:22.34 ID:XGmCDUGa
世界はアジアがリードしているんだよ

米タイム誌「影響力ある100人」に安倍首相や孫氏
ネット・IT 朝鮮半島 北米
2018/4/20 2:59
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2962212020042018000000/

安倍総理がTIMEの「世界で最も影響力がある100人」に選ばれたからなw

パヨク涙目だなw
Pitchfork / ピッチフォーク Part.35
846 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 17:12:07.31 ID:XGmCDUGa
世の中には「売れないと意味がない音楽」と「売れなくても意味がある音楽」の二種類があるからな

たとえば、ブルーノ・マーズやビヨンセなんて、売れなかったら何の価値も無い音楽でしょ
大勢のスタッフが、最初からデカい会場でギンギラギンに飾り立てたステージ衣装でパフォーマンスするのを「前提」にしているのであり
それだけの手間暇をかけた分だけ「回収」しないといけないし、キャーキャー黄色い歓声があがらないと、ただの「目立ちたがり屋のピエロ」でしかない

「売れなくても意味がある音楽」ってのは、希少だが、それを見極められるかどうかだな
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
567 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:30:32.89 ID:XGmCDUGa
>>566

これ先々週のオリコンチャートで1位だった曲

BiSH / PAiNT it BLACK[OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=OaXiTwgkDAw

アイドルだけどサウンドはロックだし

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=DSZUUnaeWFQ

こっちはアルバムがDLでミリオン行った、ドームツアーやるぐらい人気のバンド
メロコアみたいだけど、今の若い子には新鮮らしい

お前、日本の音楽シーン全然知らないくせにレスすんなよ
無知のくせに出しゃばるな
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
568 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:33:16.34 ID:XGmCDUGa
つか、ここのジジイはWANIMAなんて存在自体、知らないんだろうなw
ワンオクも3年前ぐらいまで知らなかったんじゃねえのか

せめて自分の無知と無理解ぐらいは自覚した上で行動しようぜ
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
572 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:36:15.10 ID:XGmCDUGa
ワンオクなんてNUメタルやエモそのまんまだけど、スタジアム埋めるぐらい人気だし
WANIMAはハイスタやモンゴル800やオレンジレンジそのまんまだけど、ドーム公演やっちゃう
これが日本の現実

今の若い子に昔のバンド聴かせても「ワンオクの方が好き」って言うかもな
まあ、それが真のジェネレーション・ギャップって奴だな

ただ、ラッパーがドーム埋める時代は来ないけどねw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
574 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:37:31.87 ID:XGmCDUGa
>>571
そんな「ピンポイントの知識」で電子音楽全体の知識とされても困るw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
579 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:42:27.39 ID:XGmCDUGa
>>575
ジジイは知らないんだろうけど、中国には中国のラッパーがいるんだよ
中国語のラップやってる

??新歌《小屁孩》玩?版,?看???跳舞?
https://www.youtube.com/watch?v=4BITSFD3xxM

R&Bもある

(HD)宋茜 Victoria Song Qian - 屋?着火 舞蹈版+舞蹈??介?+?价 Roof On Fire Dance Version+Dancer introductions
https://www.youtube.com/watch?v=6A9sD6n5Ero

両方とも一応、中国のチャートの上の方に来てる

わざわざ「英語のラップ」を聴く必要はないんだよ
ヨーロッパのも、それぞれ、現地語のラップやR&Bがあるからな
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
580 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:43:47.78 ID:XGmCDUGa
>>577
そんなの基本でも何でもない
「たまたまお前がRCAシンセを操作するチャンスを得ていただけ」だろ

クラフトワークのメンバーだってRCAシンセなんて触ったことないと思うけど、別に、それが彼らにとってマイナスじゃないしな
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
581 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:45:06.02 ID:XGmCDUGa
アメリカの音楽は、もう世界をリードしてないんだわ
別にレベルも高くないしな

ビヨンセがいいなんて言ってのはアメリカ人だけで、世界では全く話題になってない

時代は変わったんだよ
もうアメリカは世界の中心地じゃない
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
582 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:45:50.53 ID:XGmCDUGa
ビヨンセは音楽レベルが低いよ
断言する
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
583 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 18:46:43.99 ID:XGmCDUGa
ブルーノ・マーズだって、音楽自体は、あんなの誰でも作れる
歌が上手くてイケメンなだけ

チビだから、それ以上は行けないけどね

みんな凡人だよ
Radiohead 194頭目
465 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 20:47:14.51 ID:XGmCDUGa
俺もエドの方が歴史に残るギタリストだと思ってるけどなw
「キーボードに触れないSE担当」という、Mr.マリックの「ハンドパワー」の境地に達しているからな
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
590 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:17:28.10 ID:XGmCDUGa
>>586
中国語のラップは悪くないね
英語のラップはダサいけど
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
592 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:19:25.04 ID:XGmCDUGa
>>589
そんな「最初のデカい携帯電話のかけ方を知ってる」程度の 「 むかし話 」 に頼らざるを得ない時点で敗北してんだろジジイ

お前のは 「 むかし話 」 でしかないんだよ
それ知識じゃねえ

「シンセサイザーが珍しかった時代」から生きてるジジイだと白状してるだけw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
595 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:22:44.44 ID:XGmCDUGa
>>591
東方神起や少女時代が既に入って来てただろw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
596 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:24:23.15 ID:XGmCDUGa
ラヴィン・スプーンフルみたいなゴミを推すし、本当「リアルタイム」ってあてにならないよw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
597 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:29:31.11 ID:XGmCDUGa
小杉武久とかも、今じゃ「資料的価値」しかない音楽家なんだけど、ジジイは神格化してるしな
ジャックスも似たようなもんだけど

過大評価バイアスをいつまでも是正できないんだよね

誰がどう見ても2003年版の方がレベルが高い「白い巨塔」を、1978年の田宮版の方が良いとか言っちゃう老害と一緒で
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
598 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:29:49.96 ID:XGmCDUGa
ジジイ 昭和のジジイ
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
599 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:31:32.74 ID:XGmCDUGa
その「資料的価値」ってのも、俺みたいなリスナーが辛うじて相手にしてやってるだけの話であって
基本的には「ただ風化するのみ」だしね

お前らなんて、俺がいなかったら30代以下には誰にも相手にされないよ
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
600 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:33:10.50 ID:XGmCDUGa
携帯電話もシンセサイザーも 「 昔はデカくて非効率でした 」 ってだけの話だからなw

歳だけ食って非効率になっていくジジイと同じだなw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
601 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 21:35:09.30 ID:XGmCDUGa
そもそも、電子音楽なんてもんは 「 最新のモノが最良 」 なのだよ

だから、クラフトワークだって、常に新しい機材にアップデートし続けてるわけでね
この電子音楽の精神のキモが理解出来てないんだよな進歩を止めたジジイには
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
605 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 23:27:21.73 ID:XGmCDUGa
>>602
お前らが知ってることで俺が知らないことは無いよ
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
606 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 23:31:03.29 ID:XGmCDUGa
>>585
「地域性」自体が、もう無いんだという話だよ
どこにいても同じだし、どこで作っても同じだし、どこで発信しても同じ
そういう時代
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
607 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 23:33:09.83 ID:XGmCDUGa
60年代においても、本当はそうだったんだろうけどな
日本人が異常にアメリカを意識してしまったのは、歴史的経緯からしてもしょうがないのだろうけど
本当は、世界で同時多発的に起こっていたポップ・ミュージックの潮流を「アメリカ中心」だと思いこんでいた

それは日本国内に流通していたレコードの量の圧倒的な少なさ、販売網の貧弱さから来てるんだろうけど
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
608 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 23:34:37.51 ID:XGmCDUGa
ジジイ達は、そういう情報環境の貧しい時代に生まれ育っちゃったから、未だにレジームチェンジ出来ないんだろうけど
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
610 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 23:48:38.91 ID:XGmCDUGa
YouTubeが転覆に成功したんだよ
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
611 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 23:49:22.92 ID:XGmCDUGa
そもそもEDMからして「アメリカ主導」じゃないからなw
米英ではロックバンドはほぼ絶滅して終焉を迎えた
616 :KKK ◆6fIrzOf.VQP7 []:2018/04/22(日) 23:52:10.54 ID:XGmCDUGa
ダフト・パンクもデヴィッド・ゲッタもフランスのアーティストなんだけどw
おじいちゃんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。