トップページ > 洋楽 > 2013年12月09日 > aqNyx+O/

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100001100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
Led Zeppelin 59

書き込みレス一覧

Led Zeppelin 59
638 :名盤さん[sage]:2013/12/09(月) 09:18:50.66 ID:aqNyx+O/
ジョンジーの弾く鍵盤のバックボーンって何だろう?たまにJAZZライクなフレーズ弾くけどJAZZな
人じゃないしクラシックな基礎はかなり積んでそうだけどソロを弾くと(ノークォーター等)怪しげな
雰囲気なフレーズを弾いて一気にあのZEPPワールドに引き込まれるわ
誰かピアノに詳しい人教えてほしい、ジョンジーの即興はスケールを弾いてるの?それとも独自に
解釈したコードトーンで即興を弾いてるのか?当方ジョンジーの鍵盤は大好きだけど理解できてない
Led Zeppelin 59
640 :名盤さん[sage]:2013/12/09(月) 10:11:58.71 ID:aqNyx+O/
いや、GuitarならJAZZであろうがクラシックであろうが理解できるし自身も多少それっぽくアドリブ
を弾けるんだが、何せジョンジーの鍵盤だけは訳分からんよw
モードでスケールを弾いてるだけではあんな感じは出せないしビーバップではペイジのコード進行
がそれっぽくないから合わないのでは?やっぱクラシックのバロックの影響かなあ。。。
Led Zeppelin 59
646 :名盤さん[sage]:2013/12/09(月) 15:24:49.93 ID:aqNyx+O/
>>642
レスありがと、ふーん”Thank You”はモロに教会のパイプオルガン風の旋律だよね
”Carouselambra”は予め大体のアレンジをしたフレーズが全体を占めてるし
どうも分からんのが”No Quarter”の中間部の即興が何を元にしてフレーズを作っているのか
不思議な旋律だね、ジョンジーのソロの前のペイジのGuitarSoloはJAZZのモードの解釈で弾いて
るんだけど(ドリアン・スケール?)ジョンジーのあの怪しいSoloが難しいわ

>>645
ペイジはジョンジーにリフまで作ってもらってるのにねw
Led Zeppelin 59
651 :名盤さん[sage]:2013/12/09(月) 16:42:45.11 ID:aqNyx+O/
>>641
あっとスルーしてゴメンよ !CDでオリジナル・アルバムを集めるのなら絶対に1994年以前の代物に
手を出したらダメだよ、BOOK OFFなんかで見かけるでしょ
1994年以前のはアナログ盤からそのままデジタルに変換してCDにしただけのモノだから、音が小さく
て迫力もクソもあったモノじゃないからw
後は詳しい人がレスくれるの待ってね。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。