トップページ > 洋楽 > 2013年11月09日 > gO/Qzugw

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】45

書き込みレス一覧

【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】45
449 :名盤さん[sage]:2013/11/09(土) 18:51:27.87 ID:gO/Qzugw
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)

━1.Lorde/Royals(6週目の1位。)
↑2.Miley Cyrus/Wrecking Ball
(N)3.Eminem featuring Rihanna/The Monster(今週のHOT SHOT DEBUT。自身7曲目のTOP3入り。)
↓4.Katy Perry/Roar
↓5.Avicii/Wake Me Up!
(N)6.One Direction/Story Of My Life(自身4曲目のTOP10入り。)
↓7.Drake featuring Majid Jordan/Hold On, We're Going Home
↑8.Imagine Dragons/Demons(2週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得。)
↑9.OneRepublic/Counting Stars(チャートイン20週目。)
↓10.Lady Gaga/Applause

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)32.Lady Gaga/Venus(自身16曲目のTOP40入り。)
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】45
451 :名盤さん[sage]:2013/11/09(土) 18:53:45.89 ID:gO/Qzugw
OneRepublicは8位から9位にランクダウンです。失礼しました。

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑16.Eminem/Survival(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得し、自身28曲目のTOP40入り。チャートイン4週目。)
↑33.The Neighbourhood/Sweater Weather(21週かけて自身初のTOP40入り。)
↑37.Justin Timberlake/TKO(自身15曲目のTOP40入り。チャートイン7週目。)
↑39.Sage The Gemini featuring IamSu/Gas Pedal(再びTOP40返り咲き。チャートイン15週目。)
↑40.Jason Derulo/Marry Me(自身7曲目のTOP40入り。チャートイン5週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓43.Katy Perry featuring Juicy J/Dark Horse(1週で再び圏外へ。最高ランクは10/5付チャートで記録した初登場17位。)
↓46.J. Cole featuring TLC/Crooked Smile(最高ランクは10/5付チャートから2週連続で記録した27位。)
↓47.Taylor Swift featuring Ed Sheeran/Everything Has Changed(10/26付チャートで記録した32位が最高ランク。)
↓48.Daft Punk featuring Pharrell Williams/Get Lucky(6/29付チャートから5週連続で記録した2位が最高ランク。)
↓58.Lady Gaga featuring R. Kelly/Do What U Want(先週の初登場13位が最高ランク。)
↓59.Britney Spears/Work B**ch!(再び圏外へ。最高ランクは10/5付チャートで記録した初登場12位。)
↓100位圏外.Justin Bieber/Hold Tight(最高ランクは先週の初登場29位。)
↓100位圏外.Taylor Swift/Sweeter Than Fiction(最高ランクは先週の初登場34位。)
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】45
452 :名盤さん[sage]:2013/11/09(土) 18:56:13.73 ID:gO/Qzugw
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)

(N)1.Arcade Fire/Reflektor(2作連続でNo.1獲得。前作"The Suburbs"は'10.8/21付チャートで初登場1位を記録。)
↓2.Katy Perry/Prism
(N)3.Kelly Clarkson/Wrapped In Red(オリジナル作としては6作すべてTOP3入り。前チャートイン作"Greatest Hits: Chapter One"は昨年12/8付チャートで初登場11位を記録。)
(N)4.The Robertsons/Duck The Halls: A Robertson Family Christmas(リアリティ番組からのクリスマスアルバム。)
↓5.Drake/Nothing Was The Same
(N)6.Thomas Rhett/It Goes Like This(初のTOP10入り。前チャートイン作"Thomas Rhett"は昨年に133位を記録。)
(N)7.Toby Keith/Drinks After Work(TOP10入りは14作目。前作"Hope on the Rocks"は昨年11/17付チャートで初登場6位を記録。)
↓9.Miley Cyrus/Bangerz
(N)10.Linkin Park/Recharged(TOP10入りは7作目。前オリジナル作"Living Things"は昨年7/14付チャートで初登場1位を記録。)

(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)16.Robert Glasper Experiment/Black Radio 2(初チャートイン。)
(N)19.Susan Boyle/Home For Christmas(5作すべてTOP20入り。前作"Standing Ovation: The Greatest Songs from the Stage"は昨年12/1付チャートで初登場12位を記録。)
(N)20.Protest The Hero/Volition(初のTOP20入り。前作"Scurrilous"は11年に81位を記録。)
(N)22.Seether/Seether: 2002-2013(TOP40入りは4作目。前作"Holding Onto Strings Better Left to Fray"は'11.6/4付チャートで初登場2位を記録。)
(N)27.The Dirty Heads/Home / Phantoms Of Summer / The Acoustic Sessions(TOP40入りは2作目。前作"Cabin By The Sea"は'12.7/7付チャートで初登場18位を記録。)
(N)33.Straight No Chaser/Under The Influence: Holiday Edition (EP)(通常盤は今年の5/25付チャートで初登場28位を記録。)
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】45
453 :名盤さん[sage]:2013/11/09(土) 18:58:47.41 ID:gO/Qzugw
Kelly Clarksonはオリジナルではなくクリスマスアルバムですね。こちらも失礼しました。

(TOP40圏外からのランクアップ)
↑23.Lindsey Stirling/Lindsey Stirling(GREATEST GAINERを獲得し先週の198位から上昇、自身初のTOP40入り。チャートイン49週目。)
↑28.Passenger/All The Little Lights(先週の80位から上昇、チャートイン14週目で自身初のTOP40入り。)
↑38.Avicii/True(TOP40返り咲き。チャートイン7週目。)

(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Lana Del Rey/Born To Die(8度目のTOP40落ち。最高ランクは昨年2/18付チャートで記録した初登場2位。)
↓42.Avenged Sevenfold/Hail To The King(9/16付チャートで初登場1位を記録。)
↓44.Pusha T/My Name Is My Name(10/26付チャートで記録した初登場4位が最高ランク。)
↓46.Kings Of Leon/Mechanical Bull(最高ランクは10/12付チャートで記録した初登場2位。)
↓41.Jay Z/Magna Carta... Holy Grail(1週で再び圏外へ。7/27付チャートから2週連続で1位を記録。)
↓52.Korn/Paradigm Shift(最高ランクは10/26付チャートで記録した初登場8位。)
↓57.Panic! At The Disco/Too Weird To Live, Too Rare To Die!(最高ランクはこちらも10/26付チャートで記録した初登場2位。)
↓65.AFI/Burials(最高ランクは先週の初登場9位。)
↓73.Marco Antonio Solis/Gracias Por Estar Aqui(こちらも最高ランクは先週の初登場38位。)
↓80.Fifth Harmony/Better Together (EP)(こちらも最高ランクは先週の初登場6位。)
↓94.Motorhead/Aftershock(こちらも最高ランクは先週の初登場22位。)
↓113.Def Leppard/Viva! Hysteria: Live At The Joint, Las Vegas(こちらも最高ランクは先週の初登場24位。)
↓114.Andrea Bocelli/Love In Portofino(こちらも最高ランクは先週の初登場40位。)
↓161.Tori Kelly/Foreword (EP)(こちらも最高ランクは先週の初登場16位。)
↓200位圏外.I See Stars/New Demons(先週の初登場28位が最高ランク。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。