トップページ > 洋楽 > 2013年11月09日 > /VIZI97F

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001230029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
964
※※※インダストリアル※※※
【神々の】紙ジャケ探検隊Vol.53【黄昏】
ディスクユニオンを語ろう-42
ブックオフの\250コーナーで高確率で遭遇するCD

書き込みレス一覧

※※※インダストリアル※※※
284 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 14:03:15.66 ID:/VIZI97F
アルファはミュート以外だと
ベガーズバンケットのボックも出してたね
バウハウスとかゲイリーニューマンとかフォールとか
※※※インダストリアル※※※
287 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 18:36:11.57 ID:/VIZI97F
207 : 名盤さん[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 06:14:05.16 ID:LxwxWu30 [1/1回]
>>202
>>1があほだからしょうがない
にしても5枚って結構ハードル高いぞ
オールドロックのビッグネームだけで終わっちまうな
【神々の】紙ジャケ探検隊Vol.53【黄昏】
661 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 19:46:51.37 ID:/VIZI97F
サザン・コンフォートのジャケがおかしい
http://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=4954
ディスクユニオンを語ろう-42
212 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 19:50:48.83 ID:/VIZI97F
>2000年以降のロック系
助かるんだよなー安くて。買い取って安く売ってよユニオンさんよ。
リアルタイムで出てた頃はプータローでお金なかったからさ、
その頃に買えなかった辛さを今埋めてんだよ。
レディへ最高!今が旬!
ブックオフの\250コーナーで高確率で遭遇するCD
962 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 20:05:56.54 ID:/VIZI97F
959じゃないけど、してる人多いんじゃない?
ブックオフめぐりのために泊りがけで遠出したりするよ
ブックオフの\250コーナーで高確率で遭遇するCD
964 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 20:39:27.01 ID:/VIZI97F
だから俺がそうなんだよ!w
ディスクユニオンを語ろう-42
218 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 20:40:57.84 ID:/VIZI97F
>>214
特にこだわらないけどね。
でも通常盤買ったあとに
初回盤が安く売られてるとそっちも買うことはあるよ。
ブックオフの\250コーナーで高確率で遭遇するCD
970 :964[]:2013/11/09(土) 23:43:22.69 ID:/VIZI97F
昔は中古レコード屋めぐりで遠征したりしてたんだけど、
中古レコード屋なんか軒並み潰れちゃったしね。
でも遠征する楽しみってのはまだ残ってて、
だったらブックオフめぐりでもするか、て感じで。

日帰りでも帰れる距離のとこも行くけど、
店に長居して暗くなっちゃうパターンが多いから、
あらかじめビジネスホテルを予約してから行くことが多い。

まあ遠出と言っても、最高で家から4時間ぐらいの距離が限度だけど。
買いすぎたら途中で宅急便で、本人名義で家まで送ったりしてね。
たまにハードオフなんかに出くわすとそこでアナログもいっぱい買っちゃうから。
※※※インダストリアル※※※
293 :名盤さん[]:2013/11/09(土) 23:50:39.34 ID:/VIZI97F
いま聴くと音圧とかショボいけどね。アルファ盤は。
ま、'90年代初頭のCDなんてどれも同じようなもんか・・・

>「致死量ドーリス」
2枚組のアルバムで、それを同時にかけると第3の音楽が聞こえる、という…

でもプレイヤー2台持ってなかったし、
カセットの録音して、レコードとカセットを同時に再生する、てのはやったけど。
そんなぴったりタイミング合わないし、よくわからなかった。

意地悪な見方をすれば、普通に録音した曲をただ単に音数少ない2曲に分けただけ、
て見方も出来るんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。