トップページ > 洋楽 > 2013年10月12日 > 4f5tbbdF

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
殿下(プリンス)にくびったけ Disc98
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart42

書き込みレス一覧

殿下(プリンス)にくびったけ Disc98
198 :名盤さん[sage]:2013/10/12(土) 12:11:26.42 ID:4f5tbbdF
最後のコピーライトがNPG RECORDS 2014になってるね
殿下(プリンス)にくびったけ Disc98
202 :名盤さん[sage]:2013/10/12(土) 12:30:49.74 ID:4f5tbbdF
日本語バージョンはいらないw

ポールも今ではインディーズアーティストで
プリンスと同じような立ち位置で活動をしているんだけど
ずいぶんと差がついちゃったな

プリンスも意地貼らずに大手やメディアをもっと上手く利用すれば
レジェンドとしてではなく現役アーティストとして
もう一華咲かせることが出来るように思うんだけどな
素晴らしいアーティストなのに、なんか残念
殿下(プリンス)にくびったけ Disc98
207 :名盤さん[sage]:2013/10/12(土) 12:49:05.71 ID:4f5tbbdF
>>204
そりゃそうなんだけど、80年代以降のポールはかなり低迷していたし
大したヒット曲も出してなかったわけで、そこからの盛り返しは凄いと思うんだよね

例えば同世代のマドンナもインディーズで自分で何もかもコントロールしているけど
こちらは常にメインストリームとして扱われているでしょ
メディアとの対立やゴシップも多く大手との確執があったり
同じような立ち位置でもしたたかに利用することで今でも現役感バリバリ
そういうのを見ていると勿体無いなと感じちゃうんだよね
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart42
38 :名盤さん[sage]:2013/10/12(土) 16:12:01.76 ID:4f5tbbdF
ライ・クーダーが盗用されたって言ってたよな
ストーンズってビートルズと違ってどっちが書いたかわかりづらい上に
ロニーが主に書いた曲はクレジット無しみたいのがあってわかりづらい
殿下(プリンス)にくびったけ Disc98
211 :名盤さん[sage]:2013/10/12(土) 16:23:28.36 ID:4f5tbbdF
>>210
インディーズだよ
自身のレーベルMPL Communicatonsで楽曲を管理
アーティストとしては元々スタバの音楽部門だったHear Music所属で
現在はHear Musicを買収したインディーズのコンコード・ミュージックが配給
その配給権を持つユニバーサルミュージックがワールドワイドに販売


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。