トップページ > 洋楽 > 2013年07月05日 > 1yqejmaI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000010101217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2
【AKB, SKE】AKB48G総合スレ Part 1【NMB, HKT】

書き込みレス一覧

邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2
109 :名盤さん[sage]:2013/07/05(金) 07:47:53.77 ID:1yqejmaI
>>108
オジーのセンスは70年代からぶれてないぞw
オジーだけ聴くのなら止まってると言われてもしょうがないけど、
LMFAOとかも聴くし
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2
111 :名盤さん[sage]:2013/07/05(金) 17:19:11.33 ID:1yqejmaI
>>110
じゃあ君は何聴いてるの?
【AKB, SKE】AKB48G総合スレ Part 1【NMB, HKT】
344 :名盤さん[sage]:2013/07/05(金) 19:48:56.75 ID:1yqejmaI
48Gで洋楽といえばJKTじゃねえの?
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2
114 :名盤さん[sage]:2013/07/05(金) 21:55:31.45 ID:1yqejmaI
>>113
当たってる理由と外れている理由があるなあ。
1、2、5は正しいと思う。特に5は、先進国の中では驚くほどCDメディアに拘ってる。
(配信のみの販売が少ない。欧米じゃCDなんて無しも多いのに。)
4は違ってると思う、と言うのも、丁度メガアップロードが話題になったころにFBIのガサ入れが
入っただけで、もっと早くに情報が広まっていればもっと横行したはず。
ガラパゴスだから海賊コピー文化の黒船来航も遅かった。

3は過小評価、というか、AKB(及び姉妹)や荒らし(及び他のジャニ)など、去年
年間トップ20に入ったCDの殆どが握手券などの「ドーピング」特典付き。
むしろ、今の日本の音楽業界はこのAKB商法ドーピングが無ければ心肺停止状態だと思う。
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2
115 :名盤さん[sage]:2013/07/05(金) 22:41:34.36 ID:1yqejmaI
それに今年話題になったバウアーのハーレム・シェイクなんて、つべでの使用率が高くて
ビルボードで1位になったらしいけど、別にCDが売れたわけじゃなくて、
ネットでの投稿動画大会だもんなあ・・・
(つべでharlem shakeを調べれば世界中の投稿がアップされてる)
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2
117 :名盤さん[sage]:2013/07/05(金) 22:59:40.33 ID:1yqejmaI
>>116
バンドじゃなくてソロ歌手ならGnesa
Wilderという、凄い曲がある・・・
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ Part.2
119 :名盤さん[sage]:2013/07/05(金) 23:00:49.26 ID:1yqejmaI
>>113
あと、単純に円高だったことも要因だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。