トップページ > 洋楽 > 2013年06月21日 > IKJVrzEi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
聴き専と加藤w

書き込みレス一覧

聴き専と加藤w
892 :名盤さん[]:2013/06/21(金) 19:09:21.43 ID:IKJVrzEi
>>860で“聴き専の感想文を使える場面”を問われたから
聴き専評論家の感想文が、聴き専の指針になると書いただけ

プロミュージシャンの音楽理論や奏法と混在する感想文は
聴き専だけを対象としないプレーヤーを含む者への感想文なんだから
わざわざ感想文部分だけレベル落とす必要が無いだろ
お前が書けないのなら、どういう物がレベルの高い感想文なのか
ネットを漁って調べてみろ
自分にも感想文としてレベルが高いという事さえ想像つかないんだろ?
結局ただの感想文では聴き専と同じレベルの文章しか書けないから
理論や技術論でしかレベルの高さを示せないって事だよ
聴き専と加藤w
895 :名盤さん[]:2013/06/21(金) 19:44:55.46 ID:IKJVrzEi
レベルの高い感想文を書けると言うなら
それを書かなくとも、どのような文章がレベルが高いのか、または低いのかを示せなければ
そもそもレベルの高低を評価出来るとは信じてもらえんわな
聴き専と加藤w
913 :名盤さん[]:2013/06/21(金) 21:32:52.78 ID:IKJVrzEi
聴き専(擁護者含めてか?)の感想文すべてがレベル低いのなら
プロサックスプレーヤーのデイブリーブマンの感想文との違いを述べられなきゃダメだな

聴き専の感想文も、どのような点がどうだからレベルが低いと言えなきゃ
話にならんわ
演奏の上手い下手の違いは言えるのに
感想文は言えないんだよな
元々音楽を楽器で表現出来る能力と、音楽(理論や技術ではなく)を言葉(活字)で表現する能力は別だろ
聴き専と加藤w
916 :名盤さん[]:2013/06/21(金) 22:10:42.40 ID:IKJVrzEi
指標が、聴き専の感想文すべてがダメというのなら

聴き専の物かプレーヤーの物か定かでない感想文のレベルの高低はどう判断する?

アホらしいわ

日本人の演奏するロックは偽物だから、全部ダメと言ってるのと一緒
聴き専と加藤w
920 :名盤さん[]:2013/06/21(金) 23:15:23.33 ID:IKJVrzEi
結局プロミュージシャンの感想文と、聴き専のレベルの差を
明確に言葉で表現出来ないんだろ?
違いさえ解らないんだろ?
解らないけど、感想文そのものが嫌いなんだと素直に白状しろよ

音楽は得意だけど、国語はダメだったって
聴き専と加藤w
924 :名盤さん[]:2013/06/21(金) 23:43:18.00 ID:IKJVrzEi
んで、これから語る奴が聴き専かプレイヤーかは
どうやって見分けんのよ
プロの感想文さえ見分けがつかなかったプレイヤー達が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。