トップページ > 洋楽 > 2013年05月07日 > Li7l7YVH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1002100000000000000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
聴き専って何のために存在しているの?

書き込みレス一覧

聴き専って何のために存在しているの?
893 :名盤さん[]:2013/05/07(火) 00:13:00.11 ID:Li7l7YVH
>>887
>俺はスタジオミュージシャンじゃないよw
>どっちかっていうとそれらを使う立場だけど、好んでは使わないね。
>アーティストでやってる人に客演してもらう方がずっといい。
うわあ、悲惨だなあ(笑)「アーティスト」って何ですかそれ?
スタジオ・ミュージシャンと「アーティスト」をはっきり分ける奴を初めて見た(爆笑)
アホか。同じ人がある局面では屋号を背負って活動して、別の局面ではスタジオ・ミュージシャンとして
活動しているのが普通でしょう。クレジットに名前の出ない仕事なんか幾らでもあるじゃん。某ジャニーズ系とかさ。

>俺は作曲、演奏、プロデュース、企画、執筆などなどなんでもやるよ。
>何が副業とか考えてもいないな。
で、喰えているからプロですか。事実だったら、絶対俺が知っている奴だよ、あんた。
腹がよじれるわ(笑)お前は菊地成孔か(笑)
そりゃあ大したもんだ。大したもの過ぎて、2ちゃんに出入りしていること自体を心配しちゃうわ。
虚言癖は病気だから、しょうがないけど、妄想はほどほどにして早く寝なさい。
あんまり興奮すると病気が悪化するぜ。
聴き専って何のために存在しているの?
903 :名盤さん[]:2013/05/07(火) 03:31:12.97 ID:Li7l7YVH
>>899 >>900
言っちゃ悪いが、あんたは実に頭が悪いね。皮肉が通じないとはびっくりだ。
>「プロのミュージシャン」である、っていう状態はあるけどな。注文があって、それで喰えている状態のことな。
と俺はプロの定義をしているだろ。そして、そういう状態にある人間の絶対数がここ30年くらいで
激減していて、今では極めて希少だってことも言っている。要するに、お前がその極めて僅かな人数の「喰えている」中に
入っていることはあり得ないつってんの。現実に照らしてあまりに過酷な定義なんだよ、音楽で喰えている=プロってのはな。
これには、音楽の現場にいる人なら賛成してくれると思うよ。そりゃ厳し過ぎるってね。

決定的な指摘をひとつだけしておくと、お前が>>887で書いた語彙が完全に素人丸出しなんだよ。
>アーティストでやってる人に客演してもらう方がずっといい。
ここな。「客演してもらう」なんて言い方をするプロは絶対にいない。「客演」はパブ用の言葉だから。
普通は「手伝ってもらう」とか、精々「お願いする」だ。「客演」だけは絶対に無いわ(笑)
聴き専って何のために存在しているの?
904 :名盤さん[sage]:2013/05/07(火) 03:44:19.59 ID:Li7l7YVH
>>895
beckの新譜「song reader」は、シート・ミュージックだよ。
要するに、楽譜出版だけの新作。だからアホイミン◆pH0CLR/WHsへの
宿題にしたわけ。
聴き専って何のために存在しているの?
905 :名盤さん[sage]:2013/05/07(火) 04:05:31.70 ID:Li7l7YVH
最後にこのスレのくだらないテーマについて言っておくと、
音楽好きであることと、楽器を演奏できることには、直接的な関係はない。
楽器は弾けても、全然音楽は好きじゃないって人は沢山いる。
順序が逆なんだよ。音楽好きが高じて、楽器を弾くようになるんじゃないと
意味が無いんだ。小さい頃からピアノを習わされて、音楽が嫌いになっちゃうんじゃ
何のことやら分からない。もちろん、小さい頃は嫌々だったピアノが、思春期になって
音楽が好きになって、結果的に習わされていて良かったってことも多いよ。
いずれにしても、まず音楽が好きじゃなきゃ始まらない。そして、「音楽を好きにさせる方法」
なんてものはこの世に存在しないのさ。これが俺の答えだね。
聴き専って何のために存在しているの?
970 :名盤さん[sage]:2013/05/07(火) 21:38:50.49 ID:Li7l7YVH
>>934 >>962
まさかとは思うけど、パブをPubだと思っている人がいるのかな。
パブはPublicity=宣伝広告ですよ(笑)パブを打つ、のパブ。
「客演なんて言葉は、宣伝広告用の言葉、リスナー向けの宣伝用語であって、
『アーティストに客演してもらう』なんて言い回しをプロのミュージシャンが使うか!ぼけ!(爆笑)」
って意味ね。

レスをもらっているけど、どれも「プギャーw」にしか見えない(そのくらい内容が無くて、
日本語も幼稚ってことね)んで、対話にならないと思いました。さようなら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。