トップページ > 洋楽 > 2013年01月11日 > icrd+A/B

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000201005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
The Beatles/ザ・ビートルズ
なぜロック少年は「洋楽」を聴かなくなったのか?

書き込みレス一覧

The Beatles/ザ・ビートルズ
781 :名盤さん[sage]:2013/01/11(金) 11:47:42.66 ID:icrd+A/B
バッハはクラシックの父親、王として300年以上語り継がれているが
バッハは大衆受けするような音楽性ではないよ

ビートルズはバッハみたいに300年以上先まで語り継がれることはまずない
芸術とは呼べるような高尚さはまるでないからな。すぐ忘れさられるよ
AKBと同じ、単に馬鹿やミーハー相手
The Beatles/ザ・ビートルズ
782 :名盤さん[sage]:2013/01/11(金) 11:50:38.57 ID:icrd+A/B
にしただけだったしな
ビートルズ博物館なんて作ってもすぐに閉鎖したことが証明してるだろ?
なぜロック少年は「洋楽」を聴かなくなったのか?
815 :名盤さん[sage]:2013/01/11(金) 19:30:44.79 ID:icrd+A/B
>>814
ググるならyoutubeで確認するなどしてみろよ
ロバートジョンソンやホークウィリアムスなんかは現代ロックやポップの直接的源流を担ってたりするし
入りやすいんじゃねーの
そこから更にマイナーどころとか

ボブディラン「ポップミュージックは出過ぎた。もういらない。ブルースやカントリーを聞け糞ガキ共」
これは真理だね
なぜロック少年は「洋楽」を聴かなくなったのか?
819 :名盤さん[sage]:2013/01/11(金) 19:41:59.81 ID:icrd+A/B
>>816
いやいや
たまたま俺の意見と被ってるからディランから引き出したわけ
ロックヲタの馬鹿でも、ディラン爺の言うことには比較的素直なのかなぁと思って
引用したんだがね。
The Beatles/ザ・ビートルズ
787 :名盤さん[sage]:2013/01/11(金) 21:06:52.49 ID:icrd+A/B
ビートルズヲタはバカだなぁ
博物館すらろくにないような奴が今後数百年先まで語り継がれるのかよw

>>786
それがまともな知能してる奴の結論
Akbと同じような奴らにすぎない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。