トップページ > 洋楽 > 2012年02月01日 > DImnIm7I

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
イギリスの洋楽とアメリカの洋楽
女「音楽何聴くの〜?」

書き込みレス一覧

イギリスの洋楽とアメリカの洋楽
9 :名盤さん[sage]:2012/02/01(水) 00:42:43.06 ID:DImnIm7I
昔からアメリカの圧勝じゃん。
ギタリスト最高峰のジミヘン、ポップス最高峰のビーチボーイズ、
R&B/ソウルならモータウン系で決まりだし。
UKは結局、国内だけでしか成功してないバンドが多いイメージ。
ブリットポップ(笑)とか最たる例。
女「音楽何聴くの〜?」
481 :名盤さん[sage]:2012/02/01(水) 00:53:53.08 ID:DImnIm7I
洋楽好きだけど映画全然見ないし小説も読まないな。
虚業っていうか、人が頭の中でこねくり出した作り話読んでもなー、
って思ってしまう。ノンフィクションは読むけど。
その点音楽は演奏も言ってることもリアルだからなー、やっぱ俺
音楽だけでいいわwww

イギリスの洋楽とアメリカの洋楽
69 :名盤さん[sage]:2012/02/01(水) 23:28:18.45 ID:DImnIm7I
なぜUKの音楽はダサいのか。
それは音楽の土台からして違うからだ。
USはジャズやブルース発祥の地。
それをパクって三回転半くらい捻って、観念的な音楽作り出したUK。
本場の音聴くとUKの音はクソださいものが多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。