トップページ > 洋楽 > 2009年02月21日 > PRAU45hP

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100100000000000000010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
殿下(プリンス)にくびったけ Disc77

書き込みレス一覧

殿下(プリンス)にくびったけ Disc77
786 :名盤さん[sage]:2009/02/21(土) 00:30:24 ID:PRAU45hP
ラストのところでいつも笑ってしまうので凝視は無理w
殿下(プリンス)にくびったけ Disc77
791 :名盤さん[sage]:2009/02/21(土) 01:04:51 ID:PRAU45hP
>>788
売る側の気持ちを勝手に代弁してみる

>コントロバーシー
カタカナにするとなんか語感が間抜けだなー

>論争
プリンス/論争
って地味じゃね? イエスかディックフランシスみたいだよ
イギーポップの「欲望」だって「淫欲魔人」だぜ?

よし危ない人っぽいので「戦慄」だ
名前がプリンスだから「王子」
あわせて「戦慄王子」
いやこれじゃ「温泉玉子」みたいだな

王子・・・貴公子・・・

そうだ
「戦慄の貴公子」
これしかない、と彼は思った(プロジェクトX風に)
殿下(プリンス)にくびったけ Disc77
794 :名盤さん[sage]:2009/02/21(土) 04:15:13 ID:PRAU45hP
ビートに抱かれて

という謎タイトルがすでにあったりする
殿下(プリンス)にくびったけ Disc77
809 :名盤さん[sage]:2009/02/21(土) 20:54:05 ID:PRAU45hP
プリンスならぬキングクリムゾンの「太陽と戦慄」(Larks' tongues in aspic)とかも結構すごい邦題
昔はほんとフリーダムだな、邦題。
ピンクフロイドのWish you were hereも邦題はちゃんと訳してタイトルにせよとお触れが下ってたのにそれはサブタイにしちゃって
「炎」になるし(理由は表紙の人間が威勢よく燃えてるから)w

最近だとSYLのTHE CITYが「歌舞伎町からの超鋼鉄重低爆音!」になってるのは笑った
理由は、アルバムのテーマが歌舞伎町だったからw


殿下(プリンス)にくびったけ Disc77
815 :名盤さん[sage]:2009/02/21(土) 23:53:43 ID:PRAU45hP
>>811
悩んだ結果、帯に書いたとw
ワーナーは帯の文字が毎回楽しくて好きだったなァ
「耀く夢を見た」とか

>>812
ジャケとタイトルのイメージを正確に汲み取ったら
遺作になってしまうw
いや、当時の気分としては遺作であったわけだけど
(プリンスの「新作」アルバムはあれでもう出ないはずだったから)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。