トップページ > 洋楽 > 2009年01月20日 > +EhaW6z6

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マッドモブ ◆ellAvUXmMc
【洋楽板】HIP HOP★R&B総合スレ【Part.1】

書き込みレス一覧

【洋楽板】HIP HOP★R&B総合スレ【Part.1】
127 :マッドモブ ◆ellAvUXmMc []:2009/01/20(火) 02:38:07 ID:+EhaW6z6
今まで以上にゲストとコラボした曲が多い『Thr33 Ringz』だけど
独創的なアーバン・ポップ・サウンドは更に磨きが掛かっており
危惧されたマンネリ化を見事に払拭していると感じた。個人的に気に入ってるのは
「Change」と「Reality Show」だね。3rdカットは「Kiss Kiss」の客演返しで
Chris BrownがT-Painとともに軽快な歌声を聴かせるダンサブルなアップ・チューン。
それにしても、Syndrome Studioが制作するPVは相変わらず凝っていてファンキーだ。

T-Pain feat. Chris Brown / Freeze
http://jp.youtube.com/watch?v=aAXWpAkYwGQ

【洋楽板】HIP HOP★R&B総合スレ【Part.1】
128 :マッドモブ ◆ellAvUXmMc []:2009/01/20(火) 02:52:23 ID:+EhaW6z6
Junior Reidをフィーチャーした「Shining」が地元を中心にヒットしたり
DJ Khaledがホスト役を務めた『The Introduction』などのミックステープも
発表しているマイアミ出身のラッパーBenisourのニューシングル。
シンセ使いにスネア・ロールと典型的なサウス・マナーを忠実に踏襲した
バウンス・チューンなので、これといった目新しさはないがクラブ受けはしそう。

Benisour feat. Billy Blue & Clete / Throw Them Staxxx
http://jp.youtube.com/watch?v=QoTbAsZGJK4

【洋楽板】HIP HOP★R&B総合スレ【Part.1】
129 :マッドモブ ◆ellAvUXmMc []:2009/01/20(火) 03:13:49 ID:+EhaW6z6
Grandmaster Flashの20年振りとなる新作『The Bridge:Concept Of A Culture』にも
参加しているニューヨーク出身のラッパーJumz。インディーズ・シーンで活躍する
彼はこれまでミックステープなどで安定感のある渋いライミングを披露。
PVがアップされたこの曲はReggaeをベースにしたサウンドで少々驚いてしまったが
Troublesumの胸を焦がすような熱い歌声が良いアクセントにはなってるかな。

Jumz feat. Troublesum / I'm A Problem
http://jp.youtube.com/watch?v=CfFV3SDMy8M

【洋楽板】HIP HOP★R&B総合スレ【Part.1】
130 :マッドモブ ◆ellAvUXmMc []:2009/01/20(火) 03:30:22 ID:+EhaW6z6
去年の後半は『Stick 2 The Script』が常にヘヴィ・ローテーション状態だったよ。
クラシカル・ビートをベースにしながら、ウィットに富んだ柔軟性も随所に覗かせる
Statik Selektahのトラック・メイキングは本当に最高で、参加したラッパー陣も
幅広いコアなメンツが揃い踏み。まだ聴いてない人は是非チェックしてみて欲しい。
2ndカットはスクラッチを効果的に挿入したエキゾティックな雰囲気のDopeチューン。
Bun BとCory Moによるテキサス流儀の研ぎ澄まされたフロウも堪らないね。

Statik Selektah feat. Bun B & Cory Mo / Get Out The Way
http://jp.youtube.com/watch?v=Fr_yRxEvSDk

【洋楽板】HIP HOP★R&B総合スレ【Part.1】
131 :マッドモブ ◆ellAvUXmMc []:2009/01/20(火) 03:42:35 ID:+EhaW6z6
House Of Repzはニューヨークのアンダーグラウンド・シーンが生んだ
5人組のHip Hopグループで、このシングルのプロデュースはDJ Premierが担当。
緊張感溢れる硬質ビートに定番である神技スクラッチが炸裂するトラックは
Primoらしさが滲み出てるし、以前はJedi Son Of Spockという名前で活動していた
Bateriaのヴァースから始まる息の合ったスムーズなマイク・リレーもCool!!

House Of Repz / U Gotta Love Us
http://jp.youtube.com/watch?v=KXmj6vVjy2s



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。