トップページ > 洋楽 > 2008年11月08日 > K+WBwueI

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名盤さん
RA D IOHEA _D/ 120
THE STROKES/ストロークス Part26

書き込みレス一覧

RA D IOHEA _D/ 120
733 :名盤さん[sage]:2008/11/08(土) 00:21:22 ID:K+WBwueI
>>731
常識じゃない?
消す人の気が知れない
そういう人はCDのビニールも捨てる人なんだろうな
RA D IOHEA _D/ 120
738 :名盤さん[sage]:2008/11/08(土) 00:43:49 ID:K+WBwueI
>>735
たしかにダウンロードされたものはCDの劣化音源なわけだが、それはそれで唯一無二のものでしょ。
ダウンロードのみだった時期はあれがIN RAINBOWSそのものだったわけだし。
新しい完全版が出たからプロトタイプはお払い箱ではあんまりじゃない?
あれはあれで一つの作品だと思うし、一つの思い出として残したいから消さない。
多少おかしい考えかもしれないけど、結構いると思うな。そういう人。
RA D IOHEA _D/ 120
745 :名盤さん[sage]:2008/11/08(土) 01:24:19 ID:K+WBwueI
>>741
言える。
まあCDもそうだけど、同じものが大量に生産されて個々人の元へ行くよね。
で個人でしばらくそれを所有していると、それは他人のそれとは何かしら違うものになると思うんだ。
内容は同じものでもそれ自体に愛着というか思いが宿って特別のものになる時がある。
アーティストはある思いをもって何かを届けるわけだけど、最終的に判断を下すのは消費者なわけで、
それをどうとらえるかなんて自由だと思うし、決まった答えなんか無いと思う。
そういう意味ではダウンロード版INRはあの時点で一つの作品として自分の中に刻まれたし、
CD版INRを聞いたときではやっぱり音もいいし、完全に別とまでは言わないけどダウンロード版とは違うものとして受け止められた。
だからHDD内でデータが移動してどうこうの話ではない。

例えばこの先そのzipファイルが消えちゃった場合、ネットですぐ落とせるだろうけどそれはやらないと思う。
だからデータどうこうではなく、その時にダウンロードしましたという記念みたいな感じもあるかもしれない。
THE STROKES/ストロークス Part26
748 :名盤さん[sage]:2008/11/08(土) 21:11:39 ID:K+WBwueI
4thがもし3rd路線だったら、もうストロークス聴かない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。