トップページ > 博物館・美術館 > 2016年08月07日 > 4rIAG0WC0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/10 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お宝いっぱい。
学芸員スレッド

書き込みレス一覧

学芸員スレッド
159 :名無しさん@お宝いっぱい。[sage]:2016/08/07(日) 15:34:41.71 ID:4rIAG0WC0
>>155-157
の書き込みには、一部真実がありますが、全体として誤っています。
公立の大規模博物館の学芸員を生業としていた私が実態を述べます。
現在、昔とくらべて学芸員資格のための大学での単位数は増えていて
難しくなっています。さらに、それを取得したからといって、
自動的に博物館施設の学芸員に採用されるわけではありません。
募集人員数もますますすくなっています。
A) 出身大学は、採用に関係ありません。B) 出身地も関係ありません。
C) 性別も関係ありません。D) しかし年齢は若い方が良い(年齢制限がある
場合が多い)。
以下に、今後、学芸員に採用されたい人のための助言を述べます。
(1)自分の学術的専門性を持つこと。できれば大学院の修士課程を
出ていること。自然史、芸術、歴史(考古学含む)、人類学、物理化学など。
これは、最近の公募で条件となっていることがあります。
(2)学芸員資格は、とにかく取得しておくこと。
これも公募要件として要求されることがあります。
(3)どこかの博物館で、ボランティアで良いから、そこでの仕事の
経験を積むこと。
(4)上記(3)のような活動を通して、博物館業界(w)と人脈を
作ることに努力すること。
以上です。
諦めないで、機会をさがしてください。
がんばれ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。