トップページ > ウエイトトレ > 2024年04月12日 > 8To0fDH40

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ f66b-I+6K [240b:c010:4d5:302d:*])
【YouTuber】山澤礼明【REYS】ワッチョイ 3

書き込みレス一覧

【YouTuber】山澤礼明【REYS】ワッチョイ 3
621 :無記無記名 (ワッチョイ f66b-I+6K [240b:c010:4d5:302d:*])[sage]:2024/04/12(金) 00:38:35.55 ID:8To0fDH40
>>614
いや、問題は違約金がかかることを目立つように載せてないことじゃなくて、違約金周りの料金設定自体に指摘入ってる

途中解約した場合の違約金とそれまでの月会費の合算が一定を超えた時点で、縛り無しプランより高くなるのは消費者契約法が定めるのに反してるよねって話
【YouTuber】山澤礼明【REYS】ワッチョイ 3
632 :無記無記名 (ワッチョイ f66b-I+6K [240b:c010:4d5:302d:*])[sage]:2024/04/12(金) 14:26:25.07 ID:8To0fDH40
4ヶ月で辞めた場合
2,980円×4ヶ月+違約金12,000円
=23,920円

3,980円×4ヶ月+違約金6,000円
=21,920

4,980円×4ヶ月
=19,920円

違約金を設けるのは違法ではないが、消費者契約法で、その金額はキャンセルによって損害を受ける平均額までとされているので、違約金取った方が儲かる今の金額設定は消費者契約法に違反してる

罰則ないけど、信用には影響するからオーナー募集や銀行、クレジット決済の信販会社とかにも影響でるかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。