トップページ > ウエイトトレ > 2024年01月30日 > fZ9MvQuz0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 911c-kgip [122.213.60.168])
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】

書き込みレス一覧

筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】
769 :無記無記名 (ワッチョイ 911c-kgip [122.213.60.168])[sage]:2024/01/30(火) 15:40:17.46 ID:fZ9MvQuz0
>>764
ttps://www.youtube.com/watch?v=DfLunDw3QL8
普通に継続してれば重量は徐々に伸びますが、特性を理解しないでやる変わったフォームや動作の崩れは、怪我しやすいかもしれませんのでお気をつけて。
べつにベンチやる上でブリッジを高く組む義務はありませんが、まともな解説してる動画をいくつか見てみて参考にされてみては。
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】
783 :無記無記名 (ワッチョイ 911c-kgip [122.213.60.168])[sage]:2024/01/30(火) 16:59:46.35 ID:fZ9MvQuz0
>>781
自分の経験談になっちゃいますけど、デッドではあまり肥大した感じはしなかったです。
やってたのが5レップ以下のばかりだったので、高回数でやりこめばもっと違ったかもしれません。
なので懸垂に足すとしたら、デッドではなくてダンベルやバーベルのローのほうを推します。ケーブル系の種目でも
もちろんいいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。