トップページ > ウエイトトレ > 2023年08月29日 > D53sy2KP0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 7fa1-/qun [157.147.158.211])
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド602reps

書き込みレス一覧

【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド602reps
927 :無記無記名 (ワッチョイ 7fa1-/qun [157.147.158.211])[sage]:2023/08/29(火) 01:18:20.24 ID:D53sy2KP0
だいたいのことは怪我スレスレとかこれ以上やったらいけないラインがいちばん美味しいってのはある
トレーニングに限らずね
詰めてやってりゃいずれその域でやるようになる
そこはNGなラインだったなってのは通り過ぎた人間の結果論だからな
怪我するのがいいとか怪我は勲章だとかなんて全く思わないけど机上の空論並べてる安全な雑魚は一度真面目に何かに打ち込んでみるといい
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド602reps
928 :無記無記名 (ワッチョイ 7fa1-/qun [157.147.158.211])[sage]:2023/08/29(火) 01:24:54.32 ID:D53sy2KP0
>>926
筋量が減るのは仕方ないとして筋力と体幹の強さを維持するためにボリュームより重さ維持目標でスクワット、オーバーヘッドプレス(、時間的に余裕できれば懸垂)に注力してはどうだろう
球速も飛距離も同一個人なら体重がある方が有利だからそこは落ちたとしてもしゃーないと割り切って
半年どころか一年二年のブランクなら落ちた筋量もすぐ戻る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。