トップページ > ウエイトトレ > 2023年07月22日 > 2LfAhoW60

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000020000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 93a1-w0As [157.147.158.211])
40代の筋トレPart27【揉めるな!!】
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps

書き込みレス一覧

40代の筋トレPart27【揉めるな!!】
602 :無記無記名 (ワッチョイ 93a1-w0As [157.147.158.211])[sage]:2023/07/22(土) 08:21:56.19 ID:2LfAhoW60
>>596
その「コントロールできる骨組みの位置」「ブレない重心の位置(重心が動くならその軌跡)」を具体的に言えってことだよ
あと「骨の中心」ていうのは何を指しているんだ? 個々の骨の重心の鉛直方向か? 「関節の中心」てなんだよ。
何か特定の種目でいいから説明してごらん
40代の筋トレPart27【揉めるな!!】
605 :無記無記名 (ワッチョイ 93a1-w0As [157.147.158.211])[sage]:2023/07/22(土) 14:48:19.72 ID:2LfAhoW60
>>604
立ってやる種目はトライポッドの中心よりがよいが座る種目、寝てやる種目はふつう基底面の真ん中にこないね
扱うウェイトに大きく依存する
身体の重心でもウェイト込みの重心でも基底面の真ん中あたりにきたら支えられないかずっこける
基底面というのは単に接地してる面という意味ならね
そうでないなら「基底面」に重心云々の定義が入り込んでる無意味な定義だと思う

立位のフリーウェイトなら動きを通して静止位置の重心線上を重心が動くのが理想なことが多いが座る種目・寝てやる種目はそうではない(あたりまえだ)

たくさんの関節があるが仮に個々の関節が動く中心(?)に負荷が乗るの意味がわからない
この説明で例えばベンチプレスのグリップ位置と手首の角度が決まるか?

あと「骨組みの位置」と「骨の中心」もよろしく
具体的な種目と具体的な骨の名前と長さ重さを仮定していいよ
この種目では上腕骨が何cmなら何cmの位置に~~がとか他の骨との角度が~~とか

「真の○○」「適切な○○」式の無内容な説明になってることに気づいてほしい
40代の筋トレPart27【揉めるな!!】
606 :無記無記名 (ワッチョイ 93a1-w0As [157.147.158.211])[sage]:2023/07/22(土) 14:52:44.10 ID:2LfAhoW60
あとこれは形式的というか違う方面からの言い方になるけどウェイトトレーニングなんて高々数十年の歴史しかなくても運動の歴史は長いんだ
モノを持ち上げるでも走るでも何かの運動の正しいフォームなんてのが判明してれば多くのスポーツの練習が今とは違ったものになりそうだけど
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps
929 :無記無記名 (ワッチョイ 93a1-w0As [157.147.158.211])[sage]:2023/07/22(土) 19:37:38.46 ID:2LfAhoW60
>>924
肥大させたいなら多少カロリーオーバーさせるか負荷を増やさないと目に見える変化は起こりにくい
あと姿勢をよくする目的なら自重含めたレジスタンストレーニングは(異論はあるかもしれないが)補助的なものになると思う
例えばよく腹筋を使って立つという言い方があるけど、これは良い姿勢でいると腹筋が使われるということであって腹筋を強くすると姿勢がよくなるというわけじゃない
良い姿勢をキープすることがまず必要で、それで疲れるなら鍛える
というか疲れる時点で多少鍛えているという認識でもあながち間違いじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。