トップページ > ウエイトトレ > 2023年07月13日 > koTIAR2fa

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (アウアウウー Sa55-vj/t [106.131.71.145])
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps

書き込みレス一覧

【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps
552 :無記無記名 (アウアウウー Sa55-vj/t [106.131.71.145])[]:2023/07/13(木) 05:29:30.41 ID:koTIAR2fa
>>549
痩せやすくなどならない
筋肉を鍛えて何故やせるのだ?
そういうイメージで騙されてる連中多いから仕方ねーが、筋トレはどんなにハードにやろうがアンダーカロリーじゃない痩せる道理などない
それどころか筋肉太りしていく
筋肥大の字をみてみろ、筋肉が肥大、太ることを指す
400gのステーキが500gになるんだよ、効果のある肥大トレーニングすると
肥大させずに筋力や筋持久力を鍛える方法もあるが、どのみち筋肉量は増えることはあっても減らない

ダイエットとは除脂肪をさす
そもそも筋トレで動いてるのは筋肉層だけであり、皮下脂肪は一切減らない
除脂肪したいならアンダーカロリーの食生活を継続しつづけるしかない

大きな筋肉鍛えて何故痩せやすいのか?
そもそも、◯◯しやすいなどあまりに抽象的すぎる
基礎代謝は体重に比例する
筋肉デカくして体重重くすれば確かに基礎代謝は上がるから、今より痩せやすく(笑)はなろうが、体重を増やす事になるがいいのかね?

まさか今と同じ体重のまま、何故か痩せやすくなると?
ないから

体重が基礎代謝や実際に活動代謝にも影響するのは、体重はそのものが負荷になるからだ
10キロ歩くとする
体重50キロと70キロでは20キロもの荷物を50キロの人が背負って歩くようなものだ、当然に相当エネルギーをつかう
また、基礎代謝の大半は体温調節だ
体重が重いと体表面積もでかくなる
エアコンは部屋がでかいほどエネルギーを使うのと同じだ
基礎代謝が体重に比例するのは、それが筋肉太りでも体脂肪太りでも変わらないことをしめす

筋肉増えたら基礎代謝が上がる、これしか考えてないだろ?素人は
違う
同じ5キロ増えるとする
体表面積は体脂肪太り>筋肉太りとなる、つまり体脂肪太りのほうがブヨブヨもデカくなる
筋肉太りは引き締まって見えるよな?つまり体表面積の増加分が比較的すくないわけだ
筋肉ついての増加分とこれで相殺というわけだ

なので
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps
553 :無記無記名 (アウアウウー Sa55-vj/t [106.131.71.145])[]:2023/07/13(木) 05:36:29.63 ID:koTIAR2fa
ハリス・ベネディクト方程式には体脂肪率を考慮しないわけだ
そもそも体脂肪率を正確に求めるのは大変なんだよ
家庭用またはジム用のインピーダンス式など精度はかなり酷いと言わざるをえない
ガチ計測はスポーツ科学研究所などで大規模な実験装置に身体を入れるしかないのさ、水中体重だの空気置換だの
インピーダンス式は年齢性別身長体重から、まぁこれくらいやろ、の範囲をつくり、あとは足と足、手と手、の電気抵抗だけでアバウトに出すだけだ

話が逸れたが、基礎代謝は様々な理由から体脂肪率を考慮せず、体重のみで変化するわけだよ

でかい筋肉鍛えて痩せ易い、その痩せ易いを基礎代謝や活動代謝を指すなら、デカい筋肉を筋肥大させねばならん
そして5キロでも10キロでもバルクアップさせ体重をふやしたまえ

因みに私の基礎代謝は2000をこえる
前述したとおり単なる肥満でも超えるが私は腹筋がきちんと形がみえるのだ
筋肉太りでの大きな体重増はカッコよくデカくなれる

この質問者はどうせ女か軟弱な男であろう
残念だったな、体重増やさねば痩せやすくならねーよ
学べよ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド600reps
554 :無記無記名 (アウアウウー Sa55-vj/t [106.131.71.145])[]:2023/07/13(木) 05:43:55.69 ID:koTIAR2fa
>>550
構わんが必要もなくタンパク質を過剰に摂取しても内臓を疲労させますます夏バテリスクを高めるぞ
更にこれも素人は知らないだろうがタンパク質の過剰摂取は筋肉分解を亢進させるのだ
良かれと思ってセコセコとプロテインのんで筋肉が減るとか喜劇ではないかな?
厚労省の推奨値は成長期の男子ですら体重×1gだ
そこそこトレーニングしていても×1.5gで十分であろう
肉魚卵大豆には勿論とし、米や小麦などにもタンパク質はかなりあることを理解せよ
また熱中症リスクは糖質と塩分不足による脱水が大きい
塩分10gで水分1リットルは変わる
汗をかく時期だ、塩分などミネラルの重要性を知るべき
プロテインはタンパク質以外を意図的に除去している牛乳の粉だ
タンパク質不足には一助になるが他は何も得られないクソ食品だぞ
糖質は水分とこれまた結合して体内にグリコーゲンとして蓄えられる
脳や筋肉のエネルギーだ
夏バテリスク低減には何がよいか考えてみるといい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。