トップページ > ウエイトトレ > 2023年07月10日 > bWpFaViwM

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ブーイモ MM8b-GBrn [133.159.149.123])
40代の筋トレPart27【揉めるな!!】

書き込みレス一覧

40代の筋トレPart27【揉めるな!!】
365 :無記無記名 (ブーイモ MM8b-GBrn [133.159.149.123])[sage]:2023/07/10(月) 07:44:38.11 ID:bWpFaViwM
俺のタンパク質は体重x1.6g-2.0gで設定してあるけど
1日に摂るタンパク質の90%以上がプロテインから
それでなんの問題もなくちゃんと大きくなる
以前はリアルフードにこだわってみたこともあるけどその頃より全然大きくなってる
比較にならんくらいのペースで大きくなってる
大きくなるペースが加速したのは食事ではなくてトレーニングがうまくなったからだと思ってる
つまりリアルフード、プロテイン、その微々たる差なんかより
トレーニングの良し悪しの影響の方が圧倒的に支配的
リアルフードがどうのこうのなんてどうでもいい
でも俺様はトレーニングは一流、睡眠の管理も、身体のメンテナンスも一流
身体もすくすく育ってる、でもまだ足りない、日本で一番になりたい
なんなら世界で一番の肉ダルマになりたい
そういう人ならリアルフードに拘る方がいいとおもう
リアルフードとプロテインの差なんて微々たるものだけど
その微々たる差に拘る必要があるのはそういう世界に生きている人
俺は肉ダルマになりたいなんてそもそも思ってないので
リアルフード優先方針から180%転換してプロテインやサプリを積極的に必要な分だけ摂るようにしたら
食事にかかる手間とコストが猛烈に圧縮できた
1回4時間超えるトレーニングは苦じゃないけど
ササミを1日5回調理して食べるのは耐え難いほど苦痛
調理も、食材の管理も、準備も、後片付けも、そしてなにより食べることが、苦痛
そんなくそみたいなことにエネルギーもコストも裂きたくない
力をいれてやるべきことは他にあるので、やらなくていいことをやる必要はない
それをやめてそのエネルギーもすべきことへ回すべき

くだらないことにこだわって意識高いふりしてみたところで身体は大きくなんねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。