トップページ > ウエイトトレ > 2023年04月27日 > v2PqZvyj0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 5ee3-k7hE)
無記無記名 (ワッチョイ 5ee3-k7hE)
プロテイン★総合スレ 209
【イラン】清水泰地17【いらん?】

書き込みレス一覧

プロテイン★総合スレ 209
711 :無記無記名 (ワッチョイ 5ee3-k7hE)[]:2023/04/27(木) 11:30:23.69 ID:v2PqZvyj0
540が出来たのは2006年でその頃にはとっくにザバスやケンタイやウィダー(森永)等もホエイプロテインを販売済み
540は最初は本業の会社で扱ってたソイペプチドを販売する予定だったけど
諸事情で何度か商品が変更になって結局販売を開始出来たのはホエイだった筈

因みに540はこのスレが発祥の業者でこれが最初と2回目の書き込み

504 名前: 無記無記名 投稿日: 2006/09/03(日) 22:33:33 ID:xMYRn1hN
すまん、いままで不思議に思いながらも
質問出来ずにいたんだが思い切って質問させて下さい!!
食品会社で主にハムを開発して作ってるんですが
ソイプロテインってのは粉末状大豆たん白の事?
もしくは、大豆たん白質のオリゴペプチドの事ですか?
ハム製品の安定化とかに大量に仕入れたりしてるんだけど
ソイプロテインに似てるんだよなぁ
匂いとか味が ってかそのものだったりして (^^;;

540 名前: 無記無記名 投稿日: 2006/09/04(月) 20:25:12 ID:Py7ES/4X
>>504です
ちょっと意見を聞かせて欲しいのですが
アミノ酸になる前のと言いますか
かなり大豆ペプチドよりのプロテインなら
仕事で使ってるのですよ
ペプチドに限りなく近い(精製が進んでる)ので
若干苦味はあるのですが、無添加ですので
フレーバーに弱い方や自分でポカリやジュースに溶いて
飲む方なら問題無いかと
それならパレット単位で取れば1キロ1500円切って仕入れる事が出来るのですが
需要ってあるのでしょうか?
製品自体は皆さんが口にするハムなどに使われていますし
今日、営業に聞いて見たら私が使ってる製品は
ソイプロテインとして販売する製品を更に精製したものだと
分かったのですよ
儲けなんていらないから格安プロテインとして
配布出来ればと考えているのですが・・・・
【イラン】清水泰地17【いらん?】
454 :無記無記名 (ワッチョイ 5ee3-k7hE)[sage]:2023/04/27(木) 12:33:01.89 ID:v2PqZvyj0
>>450
熱量の低い輩が安易にやってもキタカツみたいになりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。