トップページ > ウエイトトレ > 2023年04月17日 > q/Uj7YEpd

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (スップ Sd03-8zPj [1.75.6.181])
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド595reps

書き込みレス一覧

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド595reps
826 :無記無記名 (スップ Sd03-8zPj [1.75.6.181])[sage]:2023/04/17(月) 13:03:40.52 ID:q/Uj7YEpd
>>793
何kgを何repsできるかは疲労のない状態で言うから自分に合った重量見つけるなら1セット目の最大reps見ればよいのでは
「回数更新」も同様、1セット目で前回までより伸びてればいいよ
もちろん1セット目から潰れるまでやりたくなくて各セットのreps目標を固定してクリアしたら重さ上げてくでもかまわないと思うけど
どちらが筋力向上向きでどちらが筋肥大向きかとはあまり関係ないことな気がする
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド595reps
828 :無記無記名 (スップ Sd03-8zPj [1.75.6.181])[sage]:2023/04/17(月) 13:09:46.62 ID:q/Uj7YEpd
>>822
プッシュ・プル・脚
または胸肩二頭・背中三頭・脚
ランは脚以外の日、動かせるならさらに別日の隙間時間
脚の直後にランは軽いものでも関節への負荷が大きいよ
無意識に衝撃緩和に使う筋肉が疲弊してるとこに関節に衝撃を加え続けるわけだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。