トップページ > ウエイトトレ > 2023年02月12日 > Ae4LITxVd

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (スプッッ Sd12-RlNe [1.75.238.60])
自重トレーニング Part83

書き込みレス一覧

自重トレーニング Part83
829 :無記無記名 (スプッッ Sd12-RlNe [1.75.238.60])[]:2023/02/12(日) 08:38:32.37 ID:Ae4LITxVd
>>806
これだなあ
結局のとこ成長が停滞してるのか実際成長してるけど疲労のせいで前と同じパフォーマンスに留まってるのか
疲労かも知れないなら今回は何日休んでみるか
肝心なところは感覚頼みにならざるを得ない
ジムでウエイトトレみたいにやれる種目使える器具が多種多様で負荷もはっきり数字で細かく刻めるならともかく
自重ってこの動作結構余裕出てきたからこの角度をもう少しこうして体重預けてみるか、セット中きつくなってきたからもう少し浅くしてレップ重ねるか
こんなんばっかりだからな
それで一体どう記憶、感覚頼みに対して記録することの劇的な優位性を得られるというのか
自分は記録してる、を否定する気はないけど記録してるマウント取り出すようなのは形だけで満足してあまり考えていないようにしか見えない
普通の人は全てのトレーニングの記録をしてなくても現状の基準を超えたか超えてないか程度常に把握してる
仕事が例に出てるけどそれで言えば仕事にメモが重要なことだけは知ってるけどメモ取る取らないの取捨選択ができない人w
実際にしたメモを例示してこう活用できると示せば一発なのに一切できてないしどうせただの日記と化してる
トレの程度も思考も仕事も自重トレ工夫してみたことがない事もお察し
自重トレーニング Part83
832 :無記無記名 (スプッッ Sd12-RlNe [1.75.238.60])[]:2023/02/12(日) 11:14:24.96 ID:Ae4LITxVd
>>828
ジャンクボリュームの考え方としては忌避すべきジャンクボリュームってのはこの毎日の百回を数日に一回まとめてやろうとしたときに生じるものであってむしろ真逆やん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。