トップページ > ウエイトトレ > 2023年02月08日 > 16DlZ6wv0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 4f92-VpLB)
【マッスルグリル】シャイニー薊45【マイペース】

書き込みレス一覧

【マッスルグリル】シャイニー薊45【マイペース】
348 :無記無記名 (ワッチョイ 4f92-VpLB)[sage]:2023/02/08(水) 16:56:09.27 ID:16DlZ6wv0
>>346
遠心力と重力が垂直だと同じ方向に向くから最大になるっていってるんじゃないの?
振り子のように考えれば糸にかかる張力はその通りだけど、レイズの場合だと腕が垂直の時、重力は三角筋の腕を円運動させる力に対して直角な訳だから最大な訳ないよね
支点を引っ張る力と、力点にかかる反力は全く別じゃないの
慣性の話をするなら確かに静止状態からの初動の負荷は大きいけどサイドレイズの初動が重力加速度よりも速いかは微妙じゃない?

薊さんの動画見てないから分かんないけど誰か解説してくれ
【マッスルグリル】シャイニー薊45【マイペース】
351 :無記無記名 (ワッチョイ 4f92-VpLB)[sage]:2023/02/08(水) 17:46:37.26 ID:16DlZ6wv0
>>350
慣性がボトムで最大ってことですかね?
慣性は速度次第だから位置は関係なくないですか?
慣性モーメントではなく慣性ですよね?
【マッスルグリル】シャイニー薊45【マイペース】
360 :無記無記名 (ワッチョイ 4f92-VpLB)[sage]:2023/02/08(水) 20:13:04.66 ID:16DlZ6wv0
>>354
時間できたので動画見ましたわ

たしかに遠心力と慣性を混同してますし
てこを理解出来ていないので支点にかかる力と力点にかかる反力を混同してますね
だからこそプレスとレイズは原理が違うなどと誤った認識を持たれているようですし、体感でも分かるはずのスティッキングポイントも謎の理屈のせいで錯覚だと思われているのでしょうかね?

ちなみにサイドレイズのボトムでの切り返す加速度が重力加速度を上回れば負荷は最大になるでしょうが、常に一定である重力とダンベルの質量に対して、数値化しづらい加速度を筋肉への負荷にするのはオーバーロードしていくのは困難でしょうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。