トップページ > ウエイトトレ > 2022年12月13日 > AzB0zp61a

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000210000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.78.180])
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド586reps

書き込みレス一覧

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド586reps
633 :無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.78.180])[sage]:2022/12/13(火) 16:39:31.97 ID:AzB0zp61a
>>629
論文によると、80% 1RMだと限界までやらなくても差が出にくいのに対して、30% 1RMだと限界までやるかどうかで差が出やすいんだそうだ
これは君の言う通りフォームの問題を反映しているのかもね
つまり結論としてはlow loadでトレボリューム稼いだほうが確実ということになる
な、ちゃんと結論出るし研究が無意味とは思わん
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド586reps
635 :無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.78.180])[sage]:2022/12/13(火) 16:42:47.05 ID:AzB0zp61a
>>634
つまり鈴木雅などのトップビルダーは効率悪かったということ?
すげえこと言うな
どういう身体してるんだろう
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド586reps
640 :無記無記名 (アウアウウー Safd-S3kd [106.130.78.180])[sage]:2022/12/13(火) 17:08:08.09 ID:AzB0zp61a
>>637
実例だけじゃなく理屈も何度も説明してるんだけどなあ
簡単に言うと無駄にデブるなんてことは不可能で有り得ないんだよ
栄養は筋肥大に必要な分だけ摂ればよくてあとは脂肪になるとでも思ってるのかな?
実際には筋肥大に必要な分なんて概念は存在しない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。