トップページ > ウエイトトレ > 2022年10月08日 > I+R/yqoBd

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (スップ Sdfa-R5DV [1.72.4.223])
懸垂チンニング出来るようになる Part4

書き込みレス一覧

懸垂チンニング出来るようになる Part4
70 :無記無記名 (スップ Sdfa-R5DV [1.72.4.223])[]:2022/10/08(土) 14:46:08.87 ID:I+R/yqoBd
最初の2〜3回はエビ反りフォームが維持出来るけど
それ以降はもうグダグダだ
フォーム固めが難しい
体重減らさないとダメかなぁ〜
180センチ85キロ
懸垂チンニング出来るようになる Part4
71 :無記無記名 (スップ Sdfa-R5DV [1.72.4.223])[]:2022/10/08(土) 15:41:35.46 ID:I+R/yqoBd
回数はまだ数回だけど何とか懸垂っぽい動きは出来るようになって来たものの、やはり二頭に強く効きまくってしまうな…
パワーグリップ付けてるので前腕には効かないけど

二頭に効かないようにするにはどうすれば……
懸垂チンニング出来るようになる Part4
73 :無記無記名 (スップ Sdfa-R5DV [1.72.4.223])[]:2022/10/08(土) 15:47:08.23 ID:I+R/yqoBd
>>72
ありがとうございます
20キロダンベルでカールを定期的にやってくるので二頭は弱くは無いんですけど(強くも無いのかもだけど)
何というか、二頭に効いてしまってる事への嫌悪と
背中に効いてんだか無いんだかの不安が…

二頭に痛みは無いけど、やってる内に疲労?違和感?
みたいなのが溜まって来る感じですね
そういうもんなのかなぁ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。