トップページ > ウエイトトレ > 2022年09月16日 > euCk8WGl

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000600000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
 握力総合スレ その39

書き込みレス一覧

 握力総合スレ その39
18 :無記無記名[]:2022/09/16(金) 04:16:17.12 ID:euCk8WGl
>>16
毎日できるならやればいい
追い込みが正しいと毎日やろうにもできないから何事も
 握力総合スレ その39
19 :無記無記名[]:2022/09/16(金) 04:19:35.09 ID:euCk8WGl
リストローラーの達人になりたいなら続けるべき
握力計の数値を伸ばしたいなら握力計を握るべき
COCを閉じたいなら2であれ3であれCOCを握るべき
おかしなトレに脱線する必要は断じてない
何をやろうと否定はしない頑張りなさい
 握力総合スレ その39
21 :無記無記名[]:2022/09/16(金) 04:35:55.44 ID:euCk8WGl
>>20
それが一番の目的に間違いないか?
ならばダンベルカールが早い
後はそれに見合った体幹作り、体重が増えないとバルクも増えない
飯をしっかり食う事だ

握力を鍛える事とダンベルカールで二頭を鍛えることは全然別だと正しく理解できるか?
その動作を思い出して脳内で再確認してみろ
何度も動作を思い出し再確認してみなさい
握力に特化するならリストなんて話にならないことぐらい判断は容易なはず
無論指立て伏せなんて話にもならない
指立て伏せの達人になりたいのならその限りではない
何をするにも否定はしないが無駄な時間を過ごすことになると覚えておけ
 握力総合スレ その39
22 :無記無記名[]:2022/09/16(金) 04:42:14.47 ID:euCk8WGl
前腕を太くか
ダンベルカールだけでいいだろう
サイドレイズを併せてもいい
肩も二頭も同時に入るが脹脛を鍛えるには腿も鍛えられるのと同じこと
握力は前腕も鍛えられるがそれよりも小手先を鍛える作業
小手先で巻き返す事と二頭で巻き返すことは違う
リストは後者だからな
 握力総合スレ その39
23 :無記無記名[]:2022/09/16(金) 04:49:33.02 ID:euCk8WGl
骨を打ち付ければ骨も強化される
腱で耐えれば腱も強化される、それが人間の身体の反応だ

だがしかし小手先で巻き返す力の強化とは関連性がない

まだリストと言うやつはまし、前腕の屈曲の関与なので
指立て伏せというやつは相当見込みがない

「あぁ駄目だなこの子」と解る
否定はしない、言っても解らないし自分で気付けないのならそれまで
 握力総合スレ その39
24 :無記無記名[]:2022/09/16(金) 04:58:01.60 ID:euCk8WGl
各々自分で気付くべきことだが結論を述べましょう
では握力はどこの筋力が関与しているのか
言うまでもない前腕と、主には掌の筋肉である
腕を巻く二頭と同じように指を巻く筋力が掌にもある
握力は掌である、小手先そのものなんだ
前腕の引きがどれだけ関与しているか
その割合は、う~ん半々ぐらいと見て無難でしょう

あぁこうして書き出すとこれ以上意識することも
知識にすることも出尽くした感があるな
本来自分で気付けないといけない
各々頑張りなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。