トップページ > ウエイトトレ > 2022年09月09日 > n1FUOhK3

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
パーシャルでキドってる奴Part67

書き込みレス一覧

パーシャルでキドってる奴Part67
65 :無記無記名[]:2022/09/09(金) 03:07:05.98 ID:n1FUOhK3
コオロギのプロテインてどう思いますか?
プロテインといえばホエイだと思いますが、コオロギプロテインが話題のようです。
パーシャルでキドってる奴Part67
66 :無記無記名[]:2022/09/09(金) 03:09:22.46 ID:n1FUOhK3
― なぜ、数ある昆虫からコオロギを選択されたのでしょうか。

長田竜介 サステナブルな動物性タンパク質として地球に優しいからです。コオロギは生育スピードが速いので、牛が誕生から成牛になるまで1〜2年かかるところ、コオロギは孵化してから4〜5週間で成虫になり、狭いスペースでも大量に飼育できて収穫効率が良いんです。また、コオロギの栄養価は高く、100gあたりのタンパク質量が牛の約3倍もあります。また、タンパク質を1kg生産する際、牛と比較するとCO2排出量が約30分の1で済みますし、約6分の1のエサ、約6000分の1の水量を必要とするだけなので環境に良いんです。
パーシャルでキドってる奴Part67
67 :無記無記名[]:2022/09/09(金) 03:10:48.91 ID:n1FUOhK3
長田竜介という人の説明が本当ならすごくないか?
アスリートとしても見過ごせないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。