トップページ > ウエイトトレ > 2022年06月25日 > gMtxHeLe

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/473 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
握力総合スレ その36

書き込みレス一覧

握力総合スレ その36
921 :無記無記名[sage]:2022/06/25(土) 19:53:48.96 ID:gMtxHeLe
昔は#1#2#3#4の4つしかグリッパーが無かったわけで
これはダンベルで例えると
50kg,100kg,150kg,200kgの重さ固定のものしか無いのと同じで
漸増負荷の法則に即したプランが立てにくい
それの解決策としてジョーキニーが発明したのがXグリッパーやシークレットウェポンだからな

だが今はCoCも11段階で他社製品もあり階段状に揃えられる。
自分はレーティング値4ごとに揃えることに成功したが、かなり充実してる。
握力総合スレ その36
931 :無記無記名[sage]:2022/06/25(土) 22:05:59.17 ID:gMtxHeLe
>>923
>>924
CPWでレーティング済みのを買ったり手持ちのをレーティングして揃えた

自分の計算では
1回閉じれるグリッパーのレーティング値が1.9上昇=握力1kg上昇
に相当する。

そしてMAXの0.89倍の強度のグリッパーでセットを組む。
8×4setが、ギリ出来るかできないかのボリューム。
(もう週1回はMAXの1.13倍のグリッパーでネガトレ)。
このルーティンで余裕を感じたらグリッパーのランクを上げていく。
それで普通に伸びていく。

セットは全てパラレル幅。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。