トップページ > ウエイトトレ > 2022年06月20日 > 8H39I6Ap

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【東京プロ】FWJ 20【次のプロは?】
懸垂チンニング出来るようになる Part2

書き込みレス一覧

【東京プロ】FWJ 20【次のプロは?】
97 :無記無記名[sage]:2022/06/20(月) 20:12:42.03 ID:8H39I6Ap
>>94
だから、オリンピアでボロ負けなんじゃない?
懸垂チンニング出来るようになる Part2
566 :無記無記名[sage]:2022/06/20(月) 20:29:17.62 ID:8H39I6Ap
>>563
身も蓋もないけど、筋肉の形は遺伝。
腹筋が6パックの人もいれば4や8の人もいるように、背中も腰のほうまである人もいれば、
上にしかついてない人もいる。
ちなみに懸垂はアイソレート種目じゃないので、広がりだけとか、厚みだけとか制御して
鍛えるのはほぼ無理。
やりこんだら大円筋・広背筋・僧帽筋も発達していく。多少の差はあっても見た目では
分からない。背中が広がるほどしっかりやれてるなら、僧帽にもそれなりに負荷が
入ってると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。