トップページ > ウエイトトレ > 2022年06月14日 > w97M3tc7

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】

書き込みレス一覧

【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】
270 :無記無記名[]:2022/06/14(火) 22:56:43.61 ID:w97M3tc7
パワーリフティングは個人競技なんだから、日本選手がシングレットに星条旗付けて出ようが、五星紅旗付けて出ようが本人の自由だよ。
【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】
271 :無記無記名[]:2022/06/14(火) 23:01:15.04 ID:w97M3tc7
>>266
パワフルジャパンの方がゼロレンジジャパン、シャチホコジャパン、エゴイストジャパン、訴訟大好ジャパンよりカッコイイと思う。
【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】
272 :無記無記名[]:2022/06/14(火) 23:10:41.96 ID:w97M3tc7
表彰式も今は国別にユニフォームで参加する事になってるが、昔はバラバラで特に日本人はバラバラだった。
自分のジムのTシャツ、足はサンダルとかね。

今は表彰式のコスチュームが統一されたから面倒だよね。
成田の世界ベンチでマスターズで3位に入った選手がユニフォームが無いからと表彰式に出なかった。
ガストンはカンカンだったな。ユニフォームで出るルールを作らなきゃその選手も表彰式に出れたのに。
>>267みたいに、金払って着るなんてイヤな選手の方が多いだろう。

パワーリフティングはオリンピック競技じゃないんだから、表彰式までオリンピックの真似する必要はない。
むしろ、さもしいというか、みじめったらしい感じがしないか?
自由というか、自分勝手な方がパワーリフティングらしいよ。
皮肉で言ってるんじゃなくて、パワーは皆が好き勝手にやれるのが魅力だと思うんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。