トップページ > ウエイトトレ > 2022年06月13日 > 99M3aMpS

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
懸垂チンニング出来るようになる Part2
山岸秀匡 6

書き込みレス一覧

懸垂チンニング出来るようになる Part2
548 :無記無記名[]:2022/06/13(月) 01:24:43.34 ID:99M3aMpS
>>545
なるほど、大変ですな。
同級生に自衛官と裁判官がいるけど、彼らもそんな周期で異動があって落ち着けないとは言ってた。

今ある環境で僧帽筋(中部〜下部)を発達させるなら、シンプルに「順手」の懸垂。
手幅は肩幅の1.5倍程度。肩幅は前ならえの幅だからそれの1.5倍なので結構狭く感じると思う。

スキャプラプルアップの習得は必須。いわゆる自衛隊式懸垂では、何回やっても効果は無い。

僧帽筋の発達にはとにかく「引き切る=収縮させ切る」事が重要。懸垂は自重トレだが「高重量」なので、難易度が高いと言われる所以。
山岸秀匡 6
580 :無記無記名[sage]:2022/06/13(月) 19:30:25.72 ID:99M3aMpS
>>559
2人ともヘアスタイルが、最高にカッコ悪いのが残念
誰か身近なものが言ってやれよと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。