トップページ > ウエイトトレ > 2022年05月14日 > S4oU40Bo

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】

書き込みレス一覧

【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】
136 :無記無記名[]:2022/05/14(土) 05:22:54.63 ID:S4oU40Bo
JPAの賛助会員制度にはかねてより疑問。
賛助会員が納めたカネは回り回ってJPAの選手から回収されてる。沢山カネ出すスポンサーは選手から沢山回収できるからそうしていると思う。
マイナースポーツのパワーリフティングにスポンサードしても、マスコミには一切出ないし、大会も選手と関係者以外は誰も来ないし、そもそもパワーリフティングは社会から嫌われてるか、良く言ってもヘンに思われてる。
パワーリフティング関係者以外からは敬遠されてるスポーツだから、スポンサーはパワーリフターからカネが引っ張れないならスポンサーをやる意味がない。
賛助会員制度はパワーリフターのカネを失わせる制度だと思うね。
【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】
137 :無記無記名[]:2022/05/14(土) 05:35:47.91 ID:S4oU40Bo
パワーリフティングにスポンサードすると、パワーリフター以外の一般人に対してイメージアップ、認知度アップがあるならパワーリフターの懐を狙わなくてもスポンサーをやる意味がある。パワーリフター以外の一般人からカネを回収できるもの。
残念ながらパワーリフターにスポンサードしても何の広がりもないな。
オリンピックの時期なんかエネオスとか三井住友銀行とかが巨額のスポンサードをしていた。
彼等は選手からカネ儲けるんじゃなくて、一般人から儲けるためにやってる。
実業団なんかも会社の認知度アップ、好感度アップ、回り回って儲かるからやってる。
JPAのスポンサーはやったって認知度も好感度もアップしないし、ヘタするとダウンする。
カネ儲けはパワーリフターからしか出来ないでしょ。
【JPA会長は】イダコ21【さらに語ります】
138 :無記無記名[]:2022/05/14(土) 05:46:45.61 ID:S4oU40Bo
賛助会員制度をやめたら器具、ギア、エクイップ、旅行会社も自由に選定出来るから、パワーリフターには良い事だらけ。
賛助会員が何社あるのか知らないけど一社10万だから100万くらいじゃない?
選手登録を200人増やせば100万越え、400人増やせば半額地方協会に行くけどJPAの収入も100万超え。
例えば選手登録4000人になったら賛助会員制度廃止とか決めて欲しい。その方が公益にも叶うだろ。
そうすればパワーリフターは少しは懐が楽になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。