トップページ > ウエイトトレ > 2022年05月11日 > BuouupIq

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【滅亡】ステヅラニート閉鎖道KTM【剃髪】88ヅラ目
勘違い女・イキり女を語ろう 21チンコメ
【格闘技】JIN【辞めました】 6
【HMB】顔面偏差値78 サイヤマン

書き込みレス一覧

【滅亡】ステヅラニート閉鎖道KTM【剃髪】88ヅラ目
869 :無記無記名[]:2022/05/11(水) 12:26:31.81 ID:BuouupIq
オマイラあんまチョーシくれてっとひき肉にしちゃうよ

https://i.imgur.com/vjFg2d6.jpg
勘違い女・イキり女を語ろう 21チンコメ
489 :無記無記名[]:2022/05/11(水) 17:03:54.38 ID:BuouupIq
【悲報】侮辱罪厳罰化 SNSネット上の誹謗中傷は処罰できず、政治家批判は逮捕される可能性 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652250786/

SNS・インターネット上の誹謗中傷を処罰できず

 この政府案の最大の問題点は、そもそもの立法目的である、SNS・インターネット上の誹謗中傷を適切に処罰できない事です。どういうことでしょうか?

 まず侮辱とは、「他人を低く評価する価値判断を表示する事」とされており、刑法上、侮辱罪の保護法益は「外部的名誉」とされています。「死ねばいいのに」「いつ自殺するの?」といった、SNSでよく見られる人を傷つける心ない言葉は、必ずしも人の「外部的名誉」を害する「侮辱」とは言えず、処罰の対象とならないと思われるのです。

 さらに、侮辱罪は「公然性」を要件としているので、ダイレクト・メッセージや、電子メール、LINE等で行われる限られた人の間での誹謗中傷やいじめにも対応できません。

 その様な事情もあって、今まで侮辱罪の処罰対象は比較的狭く解釈され、2016年から今まで、侮辱罪で処罰されているのは毎年30人前後に過ぎませんでした。この処罰対象が変わらないなら、法定刑を重くするだけで、SNS・インターネット上の誹謗中傷に対応できるようになるという事は、論理的にありえません。

 つまり、政府案の侮辱罪厳罰化は、その処罰範囲が今までと変わらない限り、論理上SNS・インターネット上の誹謗中傷対策としては、無力だと言っても過言でないのです。
【格闘技】JIN【辞めました】 6
311 :無記無記名[]:2022/05/11(水) 17:04:48.65 ID:BuouupIq
【悲報】侮辱罪厳罰化 SNSネット上の誹謗中傷は処罰できず、政治家批判は逮捕される可能性 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652250786/

SNS・インターネット上の誹謗中傷を処罰できず

 この政府案の最大の問題点は、そもそもの立法目的である、SNS・インターネット上の誹謗中傷を適切に処罰できない事です。どういうことでしょうか?

 まず侮辱とは、「他人を低く評価する価値判断を表示する事」とされており、刑法上、侮辱罪の保護法益は「外部的名誉」とされています。「死ねばいいのに」「いつ自殺するの?」といった、SNSでよく見られる人を傷つける心ない言葉は、必ずしも人の「外部的名誉」を害する「侮辱」とは言えず、処罰の対象とならないと思われるのです。

 さらに、侮辱罪は「公然性」を要件としているので、ダイレクト・メッセージや、電子メール、LINE等で行われる限られた人の間での誹謗中傷やいじめにも対応できません。

 その様な事情もあって、今まで侮辱罪の処罰対象は比較的狭く解釈され、2016年から今まで、侮辱罪で処罰されているのは毎年30人前後に過ぎませんでした。この処罰対象が変わらないなら、法定刑を重くするだけで、SNS・インターネット上の誹謗中傷に対応できるようになるという事は、論理的にありえません。

 つまり、政府案の侮辱罪厳罰化は、その処罰範囲が今までと変わらない限り、論理上SNS・インターネット上の誹謗中傷対策としては、無力だと言っても過言でないのです。
【HMB】顔面偏差値78 サイヤマン
256 :無記無記名[]:2022/05/11(水) 17:06:25.00 ID:BuouupIq
【悲報】侮辱罪厳罰化 SNSネット上の誹謗中傷は処罰できず、政治家批判は逮捕される可能性 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652250786/

SNS・インターネット上の誹謗中傷を処罰できず

 この政府案の最大の問題点は、そもそもの立法目的である、SNS・インターネット上の誹謗中傷を適切に処罰できない事です。どういうことでしょうか?

 まず侮辱とは、「他人を低く評価する価値判断を表示する事」とされており、刑法上、侮辱罪の保護法益は「外部的名誉」とされています。「死ねばいいのに」「いつ自殺するの?」といった、SNSでよく見られる人を傷つける心ない言葉は、必ずしも人の「外部的名誉」を害する「侮辱」とは言えず、処罰の対象とならないと思われるのです。

 さらに、侮辱罪は「公然性」を要件としているので、ダイレクト・メッセージや、電子メール、LINE等で行われる限られた人の間での誹謗中傷やいじめにも対応できません。

 その様な事情もあって、今まで侮辱罪の処罰対象は比較的狭く解釈され、2016年から今まで、侮辱罪で処罰されているのは毎年30人前後に過ぎませんでした。この処罰対象が変わらないなら、法定刑を重くするだけで、SNS・インターネット上の誹謗中傷に対応できるようになるという事は、論理的にありえません。

 つまり、政府案の侮辱罪厳罰化は、その処罰範囲が今までと変わらない限り、論理上SNS・インターネット上の誹謗中傷対策としては、無力だと言っても過言でないのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。