トップページ > ウエイトトレ > 2022年04月15日 > AjR6t6rs0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 13e1-vtdv [150.246.104.231])
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps

書き込みレス一覧

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
114 :無記無記名 (ワッチョイ 13e1-vtdv [150.246.104.231])[sage]:2022/04/15(金) 07:01:35.46 ID:AjR6t6rs0
ストレッチ重視のほうが筋肉がつくという実感はあるでしょうか
自分はそんな気がしてます
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
126 :無記無記名 (ワッチョイ 13e1-vtdv [150.246.104.231])[sage]:2022/04/15(金) 14:15:02.59 ID:AjR6t6rs0
ディップスベルトで背中にウエイトを固定できないもんでしょうか?
腕立てを荷重したいです。

今は取っ手付きのバーベルプレーとに荷造り用のテープを巻き付けて、リュックのように背負っています。
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
136 :無記無記名 (ワッチョイ 13e1-vtdv [150.246.104.231])[sage]:2022/04/15(金) 16:03:06.60 ID:AjR6t6rs0
筋トレで強いストレッチ感を得たいのですが、ただ伸ばせば良いのではなく、テンションを抜かないまま伸ばす感じですよね
正しいストレッチ感を得るための方法というのはあるんでしょうか?
ただ伸ばしたらそれはストレッチみたいなものですし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。