トップページ > ウエイトトレ > 2022年04月12日 > pjSY3W6U0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111201000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ b6cd-xb3m [183.180.36.10])
40代の筋トレPart6

書き込みレス一覧

40代の筋トレPart6
184 :無記無記名 (ワッチョイ b6cd-xb3m [183.180.36.10])[sage]:2022/04/12(火) 07:47:20.14 ID:pjSY3W6U0
怪我が心配なのでこの10年ずっと休みっぱなしです
お陰でトレーニング中の怪我だけはしていません
やっぱ転ばぬ先の杖ですね
40代の筋トレPart6
186 :無記無記名 (ワッチョイ b6cd-xb3m [183.180.36.10])[sage]:2022/04/12(火) 08:41:30.31 ID:pjSY3W6U0
すいません、バカなものでいろいろやっちゃってます
左右腕のテニス肘に広背筋の肉離れ、上腕二頭/三頭筋の肉離れにTFCC、鵞足炎もやってます、背中の椎間板ヘルニアに腰部の意味が分からん痛み
手首なんてクルマ運転してたらバッキンポッキンすげー音がすんのよ、常にw
ああバネ指もあるわ、たぶん他にもやってると思うけどもう思い出せない
しかもものによっては複数回繰り返してます
ほんとバカですいません
断裂したらたぶん反省します
ちなみにヘルニア以外はほぼ完治してるよ、TFCCはマジでやばいと思ったので早い段階で軌道修正したお陰で大事にならずに済んだし
40代の筋トレPart6
190 :無記無記名 (ワッチョイ b6cd-xb3m [183.180.36.10])[sage]:2022/04/12(火) 09:47:20.93 ID:pjSY3W6U0
俺の場合はだいたい減量期にやらかしてる
減量に入ってもトレーニングボリュームは落とさないってのを意地でずっとやってたから
でもさすがにこれには身体がついてこない、こればかりは年齢だと思う
「それでも自分のルール曲げるより怪我してでもやりぬく」
こういう甘い考えがあったので怪我するまでやってたw
今はもうそんなのやらないけどね
これ以上はダメだと思ったらメニュー組み替えてる
怪我するってのは絶対にやっちゃダメなことで、怪我すると暗に分かっててそれでも継続して案の定怪我するのは甘えでしか無い
そう俺は甘っちょろい人なのよ、自分のやりたい事しかやんないし
嫌なことするくらいなら死んでやる、そんな人生に用はない
もっともさ
クスリも入れない、怪我もしない安全第一、それで人並み以上に大きくなれるなら誰も苦労なんかしねえよ
という気はする

1 怪我は絶対にするな
2 怪我なんかどうでもいいから少しでも重いものを挙げろ

相反するけどどっちも大正義でどちらも正しくどちらも必要
もちろん健康体操してるおじいちゃんは安全第一でどうぞ
つうか有酸素にしたほうがいいよ、健康のためにやってるのならね
健康体操用の筋トレは自重スクワットかランジくらいで十分
40代の筋トレPart6
192 :無記無記名 (ワッチョイ b6cd-xb3m [183.180.36.10])[sage]:2022/04/12(火) 10:04:04.23 ID:pjSY3W6U0
>>191
はい?疲労困憊までやるのは当たり前でしょうに
減量期でも増量期でも関係ない
40代の筋トレPart6
195 :無記無記名 (ワッチョイ b6cd-xb3m [183.180.36.10])[sage]:2022/04/12(火) 10:29:56.88 ID:pjSY3W6U0
>>194
うんそうね、その調子でずっとどうぞ
俺は常に疲労困憊までやるしそれで怪我もないよ、今はね
40代の筋トレPart6
202 :無記無記名 (ワッチョイ b6cd-xb3m [183.180.36.10])[sage]:2022/04/12(火) 12:26:04.13 ID:pjSY3W6U0
この話をやり始めると横川理論 VS ヤマモモ理論で激論交わしている、頭がどうかしたような人たちがやってくるからあまりしたくないんだけど
なぜ今の流れのようなすれ違いが起きるかというと、ダメージと疲労をごったにしてるから
ダメージはダメージ、疲労は疲労で別の物(広義には同じものだけど)
たとえば物理的刺激を過度に与える、もしくは前回から回復しきっていないのに重ねて与える
これをやると筋肉にダメージが蓄積する、それは最終的には肉離れなどを生じる
これはダメージによるもの
疲労は?簡単にいえばスタミナみたいなもんかな
体力的に厳しいのに回復しきらないままトレーニングを強行する、あるいは心肺が付いてこられていないのに十分なインターバルを取らないまま強行する
するとメインセットなど重量が厳しい状況で、いつもならフォームが維持できるのに崩れてしまったりする
で、怪我につながる
この2つは似てるようだけど意味合いがまったく違う
ここらをごったにして明確に区別していない人たちがいくら議論しても噛み合わない
ひどい人になると話の流れに応じてダメージと疲労の意味合いをその都度自分の都合の良い方の意味にすり替えてたりする
議論して結論を出すことじゃなくて、相手をただやっつけることだけを目的に議論するような人たちがこういう手口を特に好む
一般に筋トレで疲労困憊とは何を意味するか?与えられた仕事によって筋肉が「もうコレ以上動けません」と言う状態だ
なぜこれが大事かというとこの状態こそが筋肉に対して「お前そのままじゃ役に立たないぞ、もっと出力あげられるようになれ」というメッセージトリガーになると考えられているから
だから疲労困憊ってのは減量増量関係なくどういう状況でも達成する必要がある
その状態を作ることを目的にトレーニングしていると言っていい、なので疲労困憊目指さないと言われると「へ?」となる
もちろんトレーニーの中には違うことを言う人も稀にはいるし、疲労困憊を目指す方法も複数ある
なにも物理的刺激のみがその手段ではない、科学的な刺激のみでそれを達成しようとする人すらいる
低重量ハイレップスこそ至高!と唱える人もいるし、それで大きくなれるのならその人にとってはそれが正解なんだろうけど
みな疲労困憊を目的にトレーニングしていること自体は変わらない
疲労困憊は当然目指すが、与えたダメージの回復も常に考えないとダメってのは当然のこと
筋肉のダメージ回復もそうだし肉体的、スタミナ的な回復もそう
ダメージを残したまま継続するとトレーニングの質が落ちるし
結果として事故に繋がりやすくもなる
トレーニングの質が落ちるとは与えられる疲労困憊度が落ちるという意味で、トレーニングをする意味そのものを台無しにするような事態だ
だからダメージからの回復ってのは真剣に考える必要がある
ただしだからっていつも腰引いたまんま「ま、こんなもんかな」なんてぬるいトレーニングだけで大きくなれると思うのは間違いかもしれない
おクスリ入ってる人はそれでいけちゃうけどね、なんせすごいから、あれ
でも歳食ってるナチュラルがそんな眠たいこと言ってて大きくなれるかな?
安全は第一だけど、多少厳しい所まで突っ込むくらいのことは必要かもしれない
自分の身体にとっての限界がどこにあるか、怪我もせずにそれが分かるかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。