トップページ > ウエイトトレ > 2022年04月03日 > sNawMVYa

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000130230000000100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
323
握力総合スレ その35

書き込みレス一覧

握力総合スレ その35
293 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 05:58:00.79 ID:sNawMVYa
>>287
そんな期待するほど劇的には上がらないですよ。
私も矯正およびマウスピースしてますが、若干マシかなって言う程度です。
握力総合スレ その35
294 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 06:28:43.76 ID:sNawMVYa
>>289
私の場合は初期は結構握っていましたが、握力が強くなるわけではないのであまり握らなくなりました。
3ヶ月に一回ぐらいですね。
握力総合スレ その35
295 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 06:31:39.49 ID:sNawMVYa
>>290
自分のトレ報告しているだけなら自由ですけど、有料になると厳しい見られ方になるのは仕方がないのかなと。
諸富さんの場合は、個人的には叩かれているのはそれだけではないと思いますが。
握力総合スレ その35
296 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 06:34:15.57 ID:sNawMVYa
>>292
そんな感じですよね。
Cまで行った後に、継続して考えながら続けられるかどうかがキーのような気がします。
握力総合スレ その35
301 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 08:29:54.68 ID:sNawMVYa
>>299
停滞期(75kg程度で頭打ち)
ってところです。
GM150のトップランカーは化け物みたいな人たちが多くて逆立ちしてもあんな感じなれない気がします。
ああいうのが才能っていうことで、私はまだまだ努力を継続すれば伸びると思っています。時間がかかるかもしれませんが。
握力総合スレ その35
303 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 08:40:11.34 ID:sNawMVYa
>>300
興味深いですね。
神経系疲労というのは本人が感じてないだけあるのかもしれません。

克服に時間がかかるという所で、みんなあきらめちゃうのかもしれませんね。
お二人の細かいメソッドはわかりませんが、諸富さんて元々かなり力が強くて握力も中学生ぐらいの時に70キロぐらいあったみたいな
話をされていたと思います。周りがちょっと鍛え始めてら腕相撲も少し苦戦するようになって、自分が鍛えたら無双状態になったとか。
パワー系タイプの人が更に鍛え込んだみたいなんで、ガリガリの貧弱タイプみたいな私はあまり参考にならないんですよね。

新沼さんは学生の時に太ってきて、筋トレするかみたいな流れで懸垂やりこんだみたいなところからスタートしたのは知っているんですが。

ジョーキニーは本当にやっていたのかよくわからないですが、朝弱い自分には聞くだけ吐きそうになります。
握力総合スレ その35
314 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 09:18:49.59 ID:sNawMVYa
>>309
二人のコンテンツDVD見た中で話されている内容なんですね。
私はそのDVDを見たことがないのでありがとうございます。
お二人も方法論の紹介であって、後は本人が自分で実践していく中で改善していくしかなさそうですね。
トレーニングしているときは他の人のトレ方法を参考にしながら、ジョーキニーぐらいの気持ちで向かうぐらいでいいのかもしれませんね。
握力総合スレ その35
319 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 09:27:22.26 ID:sNawMVYa
>>313
97キロはすごいですね。
使っている握力計はなんですか?
あと、中三日のトレーニングですが、8レップの後が文字化けしているのは私だけでしょうか。
もう一度書き込んでいただけると助かります。
握力総合スレ その35
323 :無記無記名[]:2022/04/03(日) 09:36:17.61 ID:sNawMVYa
>>321
こちらこそすみません。時間差での書き込みだったようです。
8レップ3セットということで握力以外にも普通にある筋トレと同じ考えでされているんですね。

私も初期はTとかno,1で同じような考え方でやっていたんですが、2年ぐらいで頭打ちになってしまいました。
そこでネットの昔の情報で1レップ法がよいみたいな情報があって、ネガティブやオーバークラッシュ。
ブロックウエイトなどにも手を出したみたらまた伸び始めたという感じです。
握力総合スレ その35
326 :323[]:2022/04/03(日) 17:53:00.82 ID:sNawMVYa
>>325
ありがとうございます。
おふたりとも表現は違えど同じ考えを持っているところがあるんですね。

私もある程度大きくしながら、そのベースに対して一発の筋力を叩き込むイメージでトレーニングしています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。