トップページ > ウエイトトレ > 2022年04月03日 > 3U1mDBCW

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100025000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
握力総合スレ その35

書き込みレス一覧

握力総合スレ その35
292 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 04:51:34.06 ID:3U1mDBCW
大抵の人のコースは

@初期(50kg台程度の平均握力)
A初心者ボーナス期(短期で10kg程度伸びる)
B微増期(2ヶ月で1kg程度)
C停滞期(75kg程度で頭打ち)

で終わりだと思う


90kgを超えるまで行く人は、大抵2度目の成長期を経験している。
停滞をどう破るかが鍵。
握力総合スレ その35
300 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 08:09:25.16 ID:3U1mDBCW
やはり鍵は「神経系の疲労」じゃないかな。
握力トレ固有といっても過言でないくらい起きやすい現象だし
そもそも停滞の主因が「神経疲労」である事は徐々に分かってきてるよね。

自分の仮説だが、大抵の人は75kgくらいまで行くと
『神経疲労の発生頻度や回復期間』が
『成長可能なトレ間隔』に追いつかなくなってしまうんだと思う。

これをどう克服するかが、伸びる人と伸びない人の差なんだと考えるとしっくり行く。

神経疲労には個人差があるらしいけど、それが起きにくい体質の人がいたとすると、おそらくこれが『才能』の正体。
そうでない凡人は、神経疲労の発生率を減らす、または発生しても早く回復する工夫を行うしかない。

新沼メソッドや諸富メソッドのように神経疲労の起きにくいスケジュールだとかね。

ジョーキニー>>4とかは
・朝起きるとコーヒーだけを飲んで空腹のままスクワット(高重量で20~30レップス)をして、
 身体に非常事態反応を起こさせ、テストステロンを分泌させるというヤバめのトレーニングを行っていた

とあるが、まさにこれは神経疲労のリセット行為なのかも(彼にしか成立しないかもだが)。
他には>>104のような脳と腕に電流を流すとかの方法も実現可能かは別としてあるよね。
握力総合スレ その35
304 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 08:40:34.11 ID:3U1mDBCW
>>302
あぁ、それ自分ですよ
ホースクランプは2つ両端に締めるといいですよ
握りなれるのに時間かかるけど。
握力総合スレ その35
309 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 09:03:26.78 ID:3U1mDBCW
>>303
諸富氏の方法は有料コンテンツなので詳しいのは書き込めませんが、神経系疲労がある前提で定期的に休む事、ということでしたね
新沼氏の方法は、神経系疲労を起こさずトレーニングを続けれるのが「上級者」と定義してて、推奨スケジュールは1日目と6日目が低負荷高回数、5日目と10日目が高負荷低回数、あとは休みって感じでしたけど、自分が試しても全然うまく行きませんでしたね(笑)

ジョーキニーのは自分もはなからできる気しません(笑)
握力総合スレ その35
310 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 09:08:16.85 ID:3U1mDBCW
>>308
自分はTOEILIGHTのスメドレー式握力計を使ってますよ。
握力総合スレ その35
313 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 09:15:58.78 ID:3U1mDBCW
>>311
参考になるか分かりませんが
自分の場合は週に一回、思い切り一回だけ握る感じでした
中3日はさんで、もう一日は8RM✕3とかの普通の筋量トレの日。

たまたま自分に合ってただけだったかは不明ですが
74kg前後で2年間停滞してたのが
1年で74kg→97kgほどまで伸びましたよ
第2の初心者ボーナスのような現象でした。
握力総合スレ その35
318 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 09:26:42.10 ID:3U1mDBCW
>>316
このタイプですね
https://item.rakuten.co.jp/spg-sports/toe-t1781/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
握力総合スレ その35
321 :無記無記名[sage]:2022/04/03(日) 09:31:49.37 ID:3U1mDBCW
>>319
文字化けすみません
握力計は>>318のもので

8RM×3set

説明不要かもですが、8RMというのは、8レップが限界となる強度、という意味です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。