トップページ > ウエイトトレ > 2022年02月21日 > gpvDtCR00

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/680 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ cf9a-iDSx [217.178.27.54])
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド563reps

書き込みレス一覧

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド563reps
309 :無記無記名 (ワッチョイ cf9a-iDSx [217.178.27.54])[sage]:2022/02/21(月) 23:16:34.46 ID:gpvDtCR00
遅筋を鍛える場合はオーバーカロリーの状態で強度高めの有酸素運動をしつつタンパク質を取れば良い?
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド563reps
310 :無記無記名 (ワッチョイ cf9a-iDSx [217.178.27.54])[sage]:2022/02/21(月) 23:22:58.64 ID:gpvDtCR00
運動もあまり強度高すぎると無酸素領域に入ってしまうと思うが
無酸素領域の持続時間は30秒〜40秒程度らしいので、1分以上持続する運動なら遅筋が鍛えられると見て間違いない?
それとも無酸素領域=速筋、有酸素領域=遅筋というほど単純でもない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。