トップページ > ウエイトトレ > 2022年02月18日 > GzUZYqNn

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001111000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【どっちが】山本理論VS横川理論【正しいの】

書き込みレス一覧

【どっちが】山本理論VS横川理論【正しいの】
887 :無記無記名[]:2022/02/18(金) 15:28:22.70 ID:GzUZYqNn
現実的に山本理論だとナチュラルの人は発達はかなり難しいだろうな
今の山本氏がどんなトレーニングを推奨してるのか知らんが
昔の彼のやり方て本番1〜2セットで3種目とかだから
刺激量が足りなすぎるし、トレーニングがマンネリ化しやすい

ナチュラルの人は変わりようがない

現実的には本番5〜7セットで3〜4種目位やれば万人が発達するだろうな
【どっちが】山本理論VS横川理論【正しいの】
889 :無記無記名[]:2022/02/18(金) 16:06:06.74 ID:GzUZYqNn
山本理論だと必然的にメイン種目が超高重量になり、その重量、筋力を追求していく形になるから
そっちの方が関節壊しそうだが

山本理論に近いロニーやドリアンの関節が健康的か??
横川はそれなりの高重量で40セットくらいやるから、確かにかなり多いが
基本的に15〜25セットくらいは必要だと思うぞ
【どっちが】山本理論VS横川理論【正しいの】
899 :無記無記名[]:2022/02/18(金) 17:52:34.19 ID:GzUZYqNn
関節への負荷てのは
トータル回数も勿論あるが

1番の要因は完全にコントロールしきれない超高重量でしょ
200キロとか越えたらコントロールして筋肉だけに効かすのは不可能に近いし

パワーリフターやウエイトリフターは殆ど全員が関節壊してる
【どっちが】山本理論VS横川理論【正しいの】
904 :無記無記名[]:2022/02/18(金) 18:32:29.63 ID:GzUZYqNn
そんな事はない
殆どの種目は完全に筋肉でコントロールしてれば

その運動エネルギー(重量✕距離)は関節に逃げないから問題ない
関節に逃げ続けるのが1番の問題なわけよ

唯一の例外が椎間板に負荷がかかるスクワットやデッドだが
これらの種目も最近の海外のプロは200以下にしてて高重量を追求したりはしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。