トップページ > ウエイトトレ > 2022年01月26日 > UDbhjgv60

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001300022000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])
山本義徳9

書き込みレス一覧

山本義徳9
712 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 00:55:55.72 ID:UDbhjgv60
一番関節に悪い生活というのは専業ビルダーのような生活。
家からジムまで車で行き強度の強い運動をしてまた車で家に戻る。
関節の低負荷の反復運動が少なすぎ、関節液が循環して関節を再生させる
ルーティンが入っていない。
さらに有酸素を極端に嫌うから精々軽いウォーキング程度しかやらない。

関節の健康という意味でいえば、日常よく歩く営業マンが健康維持に
ウェイトトレーニングしている方が例えば股関節に対する健康で言えば数倍いい。
山本義徳9
732 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 12:59:42.26 ID:UDbhjgv60
食事がよかろうが、休息をとろうがヘビーウェイトですり減る関節は防げんよ。
ヘビーウェイトで長時間ハードなトレーニング。
これって昔の野球選手で言えば王貞治の奥歯みたいにある。
奥歯がすり減り切って短くなるという。

筋肉や皮膚と違い、血の通わない組織はおいそれとは再生しないよ。
歯も一応唾液で再生するんだが何十年もかかる。
股関節なんてすり減ったらどうにもならんよ。膝も。

優勝に人生かけているような人間以外、長時間ハードウェイトトレはリスクでしかない。
山本義徳9
733 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 13:08:01.90 ID:UDbhjgv60
それと膝みたいな半月板のような組織は中央部は神経通っていないから。
ヘビーウェイトで、ランウェイなんて調子こいて高重量長時間過ごしていると
ガンガンすり減るんだが、痛くないから気づかない。
そして40代で診断すると、関節が老人レベルですねと診断される。
痛みはないから。調子乗ってるととんでもないことになる。
山本義徳9
734 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 13:20:42.90 ID:UDbhjgv60
あとヘビーウェイトで頑張ったときに関節が炎症っぽくなるのは軟骨の削りカス
が関節包を刺激して異物排除しようとして起こる現象。
つまり削れているわけ。微細なレベルで。
機械で言うとヒンジ部分のメタル受けが高負荷で削れていくような状態。
そのうちガタが来る。人間はわずかだが修副作用があるが高負荷長時間だととても
追いつくレベルにない。
山本義徳9
738 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 13:54:34.39 ID:UDbhjgv60
https://ameblo.jp/hideyamagishi/entry-12389581726.html

これ見てみ。山岸さんの肩。

スポーツドクターに診てもらったところ上腕骨と肩甲骨関節窩の間にある
べき滑液包、軟骨が無くなっており骨と骨がこすれている状態のため痛い
という、さらに骨のかけらが関節内にあるのでそのせいで腕が上がりにく
い状態になっていた。

なんと滑液包すらなくなり、軟骨もない、骨と骨が直にこすれているという。
80歳の老人でももう少しましだよな。普通。
これが高負荷、長時間の実情。
普通の人間はこれに関しては山本式の方があるかにメリットがあるという話。
車いすになって「だってボディビルなんだから。ははは」とわらえる覚悟
のある人間以外はお勧めできんね。
山本義徳9
742 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 17:36:21.17 ID:UDbhjgv60
君ら鳥の手羽先食べたことあるだろ。鳥の関節があり、関節包に包まれている。
バリっと引きちぎると骨端につるつるした軟骨が表れる。
鳥は生まれて数カ月で〆られるから軟骨はきれいでつるつるだ。
それを歯で食わえてバリっと引きはがしてコリコリ食べると軟骨をはがした骨の
端部のらざざらした部分が出てくる。

軟骨がない状態というのは、このとげとげした骨端同士で関節になっているという
恐ろしい状態。引っかかるしすり減るし完全に障がい状態。
こういうことがヘビーウェイトの長時間でおこるんだよ。恐ろしいだろ。
10年もやれば関節はかなり摩耗しており、20年もやれば老人のそれと
変わらなくなる。
トレーニングはいかに効率よく短くする努力をして、なおかつ負荷をほぼかけない
関節運動の時間を取り関節内の粘液を循環させて回復時間を取る。
そうしないと彼の肩のようになる。
山本義徳9
745 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 17:49:59.27 ID:UDbhjgv60
全日本のトップ選手は、長時間高重量をYOUTUBEなどで見せつけたり語る前に
リスクも語るべき。
なんなら全日本トップ3の関節のMRIを示して、こういう風に関節が擦り減るリスクが
あるけどボディにかけてるから長時間できるんですと説明すべき。
そのMRIをみて事実を知れば間違いなく9割以上のトレーニーは時間を短くするはず。

将来のリスクは目で見せて警告すべき。自分たちは覚悟の上でやっていて
皆にはお勧めしないということを率先していうべきだね。
山本義徳9
749 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 18:14:42.19 ID:UDbhjgv60
https://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/000187.html

一応肩の軟骨が剥がれ落ちてもこういう人工関節に置きかえることは出来る。
但し棘上筋とか全部取り払っちゃうので、手術後は細かな動きができにくくなる。
三角筋で代用して動かせるようにはなるが、ボールを投げるコントロールや
スポーツでの細やかな動きは棘上筋が取り払われたせいでできなくなる。
日常生活はOK。ただもちろん人工物なので何年か経つとすり減り交換となる。
これが高齢になると手術できるかどうかになってくる。
山本義徳9
752 :無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118])[]:2022/01/26(水) 18:49:10.41 ID:UDbhjgv60
こんなのもネットサーフィンで出てきたぞ。高重量で無理する後悔だな。
このレベルの人間でこうなんだから山岸さんレベルになると言うまでもない。


筋肉体操」あの先生が明かした後悔、「重さ自慢」筋トレの結果……
https://withnews.jp/article/f0190509002qq000000000000000W0bx10701qq000019033A

「関節は“10年殺し”が起きる」と表現します。つまり、今は良くても、
10年後に関節に何らかの不調を訴えることがある、ということです。

重さにこだわりすぎて無茶なトレーニングをしていると、5年後、10年後
に大きな関節の障害が我が身に返ってくることも――実はそんな経験が
谷本さん自身にもあります。

「僕自身、満身創痍の状態なんです。
現在、肩が痛くてボールを投げられないほどで、腰も悪いという谷本さん。
「筋肉にしっかり負荷がかかりつつも、関節には優しく、というやり方は
存在します」と言い、自重でする筋肉体操もそれを考慮してメニューを立
てているという。

特筆すべきはそのトレーニング時間で、なんと1回20分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。