トップページ > ウエイトトレ > 2021年09月09日 > dgL0kXnr

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000144100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
食事にこだわるのってそんなに大切か?
[山崎恭介に]ジュラシック木澤6[再生数負け]
6畳筋トレタカ Part.4
【今年こそプロ?】清水泰地2【コスプレYouTuber】

書き込みレス一覧

食事にこだわるのってそんなに大切か?
478 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 14:56:37.31 ID:dgL0kXnr
普通に牛豚鶏レバー食って中毒なんて無理だろ
計算したら鶏レバーで24kgだぞ

イシナギって魚だと5〜10gで中毒するらしいが(食用禁止)
食事にこだわるのってそんなに大切か?
481 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 15:35:22.00 ID:dgL0kXnr
>>480
昔2ちゃんの薬・違法板にカワイ肝油ドロップを一気食いするスレがあって
1缶一気食いすると体がカーっと熱くなる現象が観察されてた(俺もやった)
1缶のレチノール量が2,000,000マイクログラムだ
そのくらい食っても平気だし
レバーはそんなに大量に食えないからな
食事にこだわるのってそんなに大切か?
482 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 15:39:13.55 ID:dgL0kXnr
あ、すまん演算逆か
18,000マイクログラムか
それだと1kgなら累積であぶないか

鶏レバーも2.1kgになるな
[山崎恭介に]ジュラシック木澤6[再生数負け]
979 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 15:41:40.60 ID:dgL0kXnr
>>977
聞いてました?
6畳筋トレタカ Part.4
514 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 15:59:15.08 ID:dgL0kXnr
タカさんに聞けよ
食事にこだわるのってそんなに大切か?
485 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 16:03:39.16 ID:dgL0kXnr
>>484
中毒起こす量は100万IU
食事にこだわるのってそんなに大切か?
487 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 16:18:11.02 ID:dgL0kXnr
>>486
厚労省の上限なんて統計的なデータであてにならない
俺は1週間で400gくらいかな
食事にこだわるのってそんなに大切か?
489 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 16:26:00.20 ID:dgL0kXnr
実際の事例を見ないとな
肝油ドロップスレの体験があるからな
体が熱くなって痒くなるだけなんだよ
ハゲたなんて話はなかった
食事にこだわるのってそんなに大切か?
491 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 16:56:23.76 ID:dgL0kXnr
>>490
俺側の情報に感謝したいが
ハゲとるやんとつっこみたくなる
【今年こそプロ?】清水泰地2【コスプレYouTuber】
239 :無記無記名[]:2021/09/09(木) 17:17:52.45 ID:dgL0kXnr
なんでステ入れたのに時間無駄にしたのか不思議


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。