トップページ > ウエイトトレ > 2021年04月20日 > 3PQVzJf0a

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/666 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (アウアウカー Saeb-GmM7)
上腕二頭筋を鍛えるスレ Part14

書き込みレス一覧

上腕二頭筋を鍛えるスレ Part14
125 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-GmM7)[sage]:2021/04/20(火) 13:32:46.48 ID:3PQVzJf0a
インクラインカールは自分も好きじゃない
デクライン・カールの方が普通にストレッチはされる
高重量でやったら二頭筋が切れそうというなら、軽い重量でやればいいし

後はドラッグカール、
順手持ちでのスカル・クラッシャーも二頭筋には効く
プリチャーカールやニーリング・カールは 
上腕二頭筋のピークを作るのには役に立つ
上腕二頭筋を鍛えるスレ Part14
126 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-GmM7)[sage]:2021/04/20(火) 13:39:14.81 ID:3PQVzJf0a
後、王道だけどコンセントレーション・カール
確か、短頭にアイソレートされる種目だった筈…
長頭にアイソレートされるのがインクライン・カールだったような
後、山本義徳氏は片手でのアームカールも推奨していて
両手→片手の順番よりも
片手→両手の種目の順でやる方が筋力も筋肥大もアップが望めるらしい

〜ワンアームチンニング チンニングは背中のエクササイズですが、
片手でやることで上腕二頭筋の多関節種目として
非常に有効な刺激を与えることができます。
両手で行うと肩甲骨の内転や
肩関節の伸展・内転が起こりやすいのですが、
片手でやることによりそれらの動きが起こりにくくなります。

・ワンアームチンニングのやり方
右手でチンニングバーを逆手で握る。
左手で右の手首をつかむ。
チンニングを行う。
できなくなったら手を持ち換えて同じ回数を行う。

山本義徳部位別トレーニング法・肩と腕、脚編より


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。