トップページ > ウエイトトレ > 2020年04月03日 > tDrKQLV5r

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (オッペケ Sr75-GR9K [126.179.100.178])
ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ 43
ベンチプレスMAX125kgを目指すスレ45

書き込みレス一覧

ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ 43
95 :無記無記名 (オッペケ Sr75-GR9K [126.179.100.178])[]:2020/04/03(金) 03:56:16.27 ID:tDrKQLV5r
>>87
そうですね、安全に行くなら重量は控えめにやるといいでしょう
あとエブリベンチで挫折したくないなら、頻度を徐々に増やすのが無難だと思います
例えば週2でやっていたなら週3に増やすと
練習量も一気には増やさない方が無難かなと
自分は高頻度で練習していて伸びてますが、低頻度でやっている頃だと週2回5セットでも回復が追い付かない時もあったくらい回復が遅かったくらいです
でも不思議なことですが、高頻度でも慣れてきました
やり続ければ体は適応するのでしょう
バーストのketaさんの言う通りでした
高頻度も必ず慣れていきますよ

あと有名選手に指導してもらったことない人は有名選手のパーソナルを受けるといいでしょう
可能なら何人か受けた方がいいです
有名選手でもある欠点を気づけないこともあれば、他の有名選手ならある欠点に気づけることもあるので
あと有名選手でも指導力があんまりな人もいる
ベンチプレスMAX125kgを目指すスレ45
202 :無記無記名 (オッペケ Sr75-GR9K [126.179.100.178])[]:2020/04/03(金) 04:07:27.97 ID:tDrKQLV5r
>>188
乳首より下に降ろすべきでしょう
どのくらい下に降ろすかはブリッジの高さや、肩甲骨がどのくらい下制されているか、
腕の長さとかにより変わってきます
自分は乳首より指4〜5本くらい下が一番力が入りますね
やはり乳首や乳首より上だと肩に負担がかかり肩を痛める可能性が高くなるので
ベンチプレスMAX150kgを目指すスレ 43
104 :無記無記名 (オッペケ Sr75-GR9K [126.179.100.178])[]:2020/04/03(金) 22:14:58.76 ID:tDrKQLV5r
>>101
何県に住んでる?
九州や沖縄だとパーソナル受けに行くのかなりきついだろうな
金の面できついなら今は仕方ないけど、将来的にためて行けばいいかと
俺は車で片道八時間かけてパーソナル受けに行ったよ
でも片道12時間とかかかったら受けに行かなかったね
自分の中では片道10時間くらいまでが限界だね
バーストなら北海道にあるみたいだから、飛行機で行けば行きやすいだろうな
いつかバーストにも行ってみたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。