- 40歳以上のウエイトトレPart75
843 :無記無記名[sage]:2020/01/20(月) 00:07:55.24 ID:K4hW3lJf - >>841
本来ならRPEを管理出来たらその辺が一番いいよね 自分はコンパウンド主体のメニューで基本無意識とはいえ割とRPE9〜9.5までやるから今は中4日がいいかな さすがにスクワットはもっと追い込み強度を低くとるけどそれでも脚は中4日無いと辛いわ
|
- 40歳以上のウエイトトレPart75
868 :無記無記名[sage]:2020/01/20(月) 17:25:08.06 ID:K4hW3lJf - 意外とやり過ぎてる人多いと思うんだよね
特にガンガン追い込むタイプは神経系の疲労がかなり蓄積してると思って間違いないよ 肉体はまだ回復できて体が動いても神経系は1週間でも回復しないとかあるからね 心当たりがある人は追い込み頻度を減らす(せいぜい最終レップのみにするとか)のも考えた方がいいよ 特にデッドやスクワットに強いこだわりを持つ人は要注意だな
|
- 40歳以上のウエイトトレPart75
870 :無記無記名[sage]:2020/01/20(月) 18:07:55.89 ID:K4hW3lJf - >>869
ここ数年の流れでは頻度とボリュームを確保する事の重要性が結構言われるようになったからな 強度を突き詰めると頻度とボリュームがどうしても犠牲になるからバランスが難しいところではある あと今思ったけど>>868の ×最終レップ 〇最終セット だな
|
- ミリタリープレス最高じゃねえか!
911 :無記無記名[sage]:2020/01/20(月) 20:25:53.67 ID:K4hW3lJf - どの程度か知らんけどとりあえずは自体重ぐらい上がれば普通は上々でしょ
他人がどれだけ上がるなんて気にするほどのものじゃないよ
|