トップページ > ウエイトトレ > 2020年01月16日 > S1glTwJfa

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/856 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000100000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.8.187])
★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★

書き込みレス一覧

★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
639 :無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.8.187])[sage]:2020/01/16(木) 00:27:18.71 ID:S1glTwJfa
内臓脂肪について質問します

内臓脂肪はつき易く落としやすいと言いますよね?
内臓脂肪は出し入れ簡単な普通預金、皮下脂肪は定期預金などとも言われてるみたいです


現段階で内臓脂肪10キロ、皮下脂肪10キロとします
今後10キロ体脂肪を減らせたとします

内臓脂肪のほうご落とし易いらしいので、
内臓7キロ 皮下脂肪3キロみたいに減りますか?
それともバランスよく5キロずつでしょうか?
★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
641 :無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.8.187])[sage]:2020/01/16(木) 00:38:21.31 ID:S1glTwJfa
体脂肪減少は食事というか断食がベストだと思います。
前の食事での栄養が消化吸収され、新たに食事から栄養が入らないと、人間は体脂肪を分解してエネルギーに変えます。
だから遭難しても何日も水だけで生きて行けるわけです。
よく、体脂肪は筋肉で消費されるとありますが、なにも有酸素運動をしなくても、生命維持(呼吸や体温調節)に筋肉は動いてるわけだし、誤解を恐れずにいえば人間は生きてるだけで寝ていても有酸素運動をしていますから。

ただ、断食を続ければ筋肉を維持することはできません。
そこでハードな筋トレをするときだけ(または労働)それに必要な糖質と筋肉などをつくるためのタンパク質を与えればいいのです。

プチ断食ダイエットは、体脂肪減少と筋肉増を半日置きに行うやり方です。
インターミッテント・ファスティングの中でも日々ハードにトレーニングする人にはリーンゲインズがおすすめですよ。
★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
642 :無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.8.187])[sage]:2020/01/16(木) 00:39:50.70 ID:S1glTwJfa
>>640
ありがとうございました
リーンゲインズ5日やってます
目標10キロ減少なので100日チャレンジです
最初は水分も落ちるのはしってますが2.5キロ落ちました
ここからが本番、頑張ります
★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
644 :無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.8.187])[sage]:2020/01/16(木) 00:48:35.20 ID:S1glTwJfa
>>643
どういう意味ですか?笑
内臓脂肪と皮下脂肪については、今ひとつ確信持てなかったので質問しました。
体脂肪と一括りなら知識や経験はそこそこありますが。
★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
646 :無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.8.187])[sage]:2020/01/16(木) 01:15:20.53 ID:S1glTwJfa
>>645
アイソメトリック 運動は、悪い言い方するの時間の無駄にしかなりません。
プランクは手軽なのが受けたのでしょうけど、筋肉の鍛錬から見ると極少運動であり、漸進性や過負荷の原則も機能しにくく、私は積極的には行いませんね。
筋力的に問題ないのなら、床ローラーや普通のトレーニングをしたほうが良いかと。
★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
655 :無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.8.187])[sage]:2020/01/16(木) 07:21:16.57 ID:S1glTwJfa
>>653
短期的には高頻度も上手くいくけど結局4〜5日に一度くらいになりますよ、多くの人は。
週一までは開けなくていいですけどね、上級者以外は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。