トップページ > ウエイトトレ > 2019年10月25日 > z5bGVhKa0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ f3c6-Gwq1)
無記無記名 (ワッチョイ 23c6-Gwq1 [42.127.49.18])
NO/プレワークアウト/エナジーブースター55
懸垂を愛する者が集うスレ 122

書き込みレス一覧

NO/プレワークアウト/エナジーブースター55
946 :無記無記名 (ワッチョイ f3c6-Gwq1)[]:2019/10/25(金) 07:37:28.74 ID:z5bGVhKa0
>>944
なんの物質の話ししてるか知らんけど、適当こきすぎじゃね?
睡眠時間をむりにけずったりするのは脳に確実に良くないから、
覚醒系プレワ?は就寝予定時間の6時間以上前にしか摂取しないようにするとか、
それでも眠れないなら午前中しか摂取しないとか、
やりようはいくつかあると思う
NO/プレワークアウト/エナジーブースター55
950 :無記無記名 (ワッチョイ f3c6-Gwq1)[]:2019/10/25(金) 21:04:45.80 ID:z5bGVhKa0
報告されてる有害事象に脳関係ねーじゃん
NO/プレワークアウト/エナジーブースター55
953 :無記無記名 (ワッチョイ f3c6-Gwq1)[]:2019/10/25(金) 21:31:30.27 ID:z5bGVhKa0
DMAA調べたわ
アンフェタミン、メタンフェタミンと構造類似性が高く、交感神経刺激作用を有する。
イーライリリー社が点鼻薬として鼻腔の充血抑制薬ちして販売した歴史があるけど、1980年代に販売は終えている。
痩せ薬とかパーティドラッグとして若者に間で流行ったりしたけど、
服用後数十分程度で用量依存的に血圧をかなり上げる性質があるらしく、
心血管系の有害事象の他に、脳内出血を引き起こした事例もある。
カフェイン併用で血圧上昇作用はより強まる。

まぁ半身不随とかになりたくなきゃやめた方がいいね


https://www.researchgate.net/publication/224938521_Use_of_Recreational_Drug_13-Dimethylethylamine_DMAA_Associated_With_Cerebral_Hemorrhage
はい、ソース
脳がスカスカっていうのとは若干違う現象なんだけど、現実的にはもうちょっとキツい現象が起きても不思議ではないね
20代でもね
懸垂を愛する者が集うスレ 122
952 :無記無記名 (ワッチョイ 23c6-Gwq1 [42.127.49.18])[]:2019/10/25(金) 21:36:44.98 ID:z5bGVhKa0
テニス肘持ちだけど、テニス肘ではないと思う
引っ張る時肘から先の力をとにかく抜いてリストストラップ とかで引っ掛けるだけにして肘より根元だけで、
前腕と同じラインを沿うように引っ張っても痛いなら違うと思う
意味分からんと思うけど察して


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。