トップページ > ウエイトトレ > 2019年05月22日 > ykkePmTf0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003400000000000020009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名 (ワッチョイ dfb9-qZMj)
無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])
【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
スクワット始めました56
懸垂を愛する者が集うスレ 122
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ73

書き込みレス一覧

【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
241 :無記無記名 (ワッチョイ dfb9-qZMj)[sage]:2019/05/22(水) 06:52:54.61 ID:ykkePmTf0
>>236
ボリューム減らして部位数を増やして週頻度を増やしてトータルを揃えればいいのよ
週1回でガッツリやるより程々を週2回やった方がいい、ナチュラルならね
スクワット始めました56
816 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 06:54:48.13 ID:ykkePmTf0
定期的に初心者スレと間違う奴が出てくるよね
だから前スレでもスレタイをスクワット総合スレに変えようと言ったのに
懸垂を愛する者が集うスレ 122
257 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 06:58:02.15 ID:ykkePmTf0
>>254
全身鍛えて片手懸垂は身長の限度があると思う
体重が重くなれば重くなるほど体重比での筋力を伸ばすのは難しくなる
日本人平均の170ぐらいになるともう厳しいんじゃないだろうか
スクワット始めました56
820 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 07:15:31.84 ID:ykkePmTf0
>>817
前もそんな感じのレス付いたけど今のスレタイにそこまでしてこだわる意味が俺にはわからん
ただ誤解を招きやすいだけだろ
スクワット始めました56
823 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 07:39:11.07 ID:ykkePmTf0
伝統を守りたいって人が多い感じか?
そういうことならまあそれを尊重しようか
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ73
343 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 07:48:32.53 ID:ykkePmTf0
100ポンドの間違いの可能性もあるな
しかもフリーウエイトじゃなくてチェストプレスマシンとか
俺の知り合いが同じようなこと言っててそのペラペラの胸じゃ無理だろって聞いてみたらそれだったわ
スクワット始めました56
825 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 07:52:43.17 ID:ykkePmTf0
>>824
俺は前からいるけどこの話題出したのは前スレと今回の2回だな
でも伝統守りたいってことならもう何も言わんよ
前スレは間違う奴が悪いだの勝手に立ててそっちでやってろだの要領を得ないレスばかりだったからさ
スクワット始めました56
863 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 20:54:02.75 ID:ykkePmTf0
つまりATGポーズスクワットこそ至高ということだな
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ73
382 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-qZMj [124.154.52.113])[sage]:2019/05/22(水) 20:59:07.42 ID:ykkePmTf0
むしろそんだけスゲー体格で何で今まで筋トレやらなかったのか
ちゃんと筋トレして柔道続けてたらいい線行ってたんじゃないか
技術的に下手でもパワーだけで勝てそうなぐらいに恵まれた体格だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。