- 自重トレーニング Part61
554 :無記無記名[]:2019/05/22(水) 18:48:41.26 ID:kHc2JxJ7 - >>540
CKCとOKCの違いだけで 懸垂もロウイングも主働筋は同じ 何でしょうもないウソをつくんだ?
|
- 【目指せ】懸垂20回を目指すスレ part2【中級者】
51 :無記無記名[]:2019/05/22(水) 22:00:41.90 ID:kHc2JxJ7 - >>46
懸垂のフルレンジの定義がボトムで 肘を伸ばす事だと思うけど
|
- 自重トレーニング Part61
560 :無記無記名[]:2019/05/22(水) 22:20:56.72 ID:kHc2JxJ7 - >>557
入ってますけど? 使う部位のまったく違う種目という 科学的根拠を出してみろ https://www.concept2.biz/muscle 筋肉使用図 ローイング運動の基本は協調的な筋活動で、 スムーズかつ反復性ある方法で生み出される 力の作用を要します。 肩にある全ての筋肉が緊縮します。 棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、大円筋、 小円筋、上腕二頭筋などです。 肩甲骨は前鋸筋と僧帽筋によって安定しています。
|
- 自重トレーニング Part61
564 :無記無記名[]:2019/05/22(水) 23:28:53.79 ID:kHc2JxJ7 - >>561
科学的根拠は何も出せません という事でよろしいか?
|